※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうわからん
子育て・グッズ

ベビーサインを通わずに覚えさせた方の月齢ややり取りについて教えてください。

ベビーサインを覚えさせたいのですが
教室やなにも通わずに覚えさせた方
おられますか??
おられましたら、どれくらいの月齢から始めてどれくらいでやり取りできるようになったか良ければ教えてください!✨

コメント

PIKO

子どもとのコミュニケーションの一つなので、声かけをする時にいつも同じ仕草をすれば、自然に言葉とジェスチャーが伴ってくると思ってました。
なので、教えようと思ってやった感じではないです❗

  • もうわからん

    もうわからん

    そうなんですね!やっぱり、そんな感じでずっとしてれば覚えてくれますよね!
    面白い時やなにかできた時に、
    手をパチパチしながらなにか私が言うのを真似して最近パチパチしてくれるようになったので、
    そんなかんじで他もしてれば覚えてくれますかね✨
    ありがとうございます🙌🏻

    • 10月15日
まるまる

ベビーサインは5~6ヶ月からやるのがいいそうです!本などもありますし、独学でもいいと思いますよ!

akinbo

トイザらスのベビーサイン無料体験に行って、始めました。10ヶ月ぐらいだったかな?他の子はもっと小さかったです。イオンでも、たまにやってるみたいです😄

おっぱい、食べる、もっと、おいしい、飲む、お風呂、ありがとう、オムツ、替える、おしっこ、おしまい
のサインを教わったので、「オムツ替えるよー」とか話すときにやってました。
子どもが覚えたのは、
もっと(もっと食べる?って見せてたら、もっと欲しいときにやるようになった)
食べる(ごはんだよーって言いながらやってたら、食べるサインで椅子に来るようになった)
おいしい

くらいですかね😅でもやっててなかなか楽しかったです😄

  • もうわからん

    もうわからん

    そうなんですね😊
    トイザらスとかイオンでも
    ネット見ててあったので
    一度行って見てもいいですよね✨
    akinboさんが体験行かれたのは一度だけですか??
    それからはご自宅でずっとおしえられてたんですか?😊
    楽しそうですよね💓

    • 10月16日
  • akinbo

    akinbo

    無料ですからね‼(笑)行ってみていいと思います❤
    私が行ったのは、1回だけです。当日必死にメモって、家で紙に一覧で書いて壁に貼りました(笑)忘れないように😅
    ごはん系サインは覚えるの早かったですが😆…
    あわよくば、おしっこしたいときにサインで教えてくれるようになるかなと期待しましたがそこまでは無理でした(笑)

    トイザらスもイオンも、ベビーサイン協会(?)の方が来ているようですが、その人その人によってやる内容が違うようです。他の店のに参加した友達は、サイン3つくらいしか教えてもらえなかったって言ってました😫いい回に当たるといいですね‼

    • 10月16日
  • もうわからん

    もうわからん

    そうなんですね!!
    イオンとか他のスーパーでも、
    私の家の近所でしてるみたいで
    結構同じスーパーで
    何店舗もしてて行くのは一回限りとか決まってるんですかね??😵

    お腹空いたとか痛いとか
    そう言うの覚えてくれたら
    すごい助かりますよね😂✨
    覚えてくれるようにがんばります💞😊

    • 10月16日
  • akinbo

    akinbo

    お店に予約するので、違う店舗なら何回行っても平気そうですけどねー??
    近くで結構やってるんですね!
    私は気付いたのが遅くて😥1回しか行けませんでしたが、他にも行ってみたかったです。
    覚えてくれるといいですね😆サインやってる姿はとってもかわいいです❗あと意思疎通が図れてるなって実感するとうれしいしかわいさ倍増します(笑)楽しんでください❤❤

    • 10月16日
  • もうわからん

    もうわからん

    一度問い合わせてみます😊
    ベビーサインではないかもですが、
    息子がなにかできたときとかに
    すごいね〜😊って
    私がパチパチしてたら覚えて真似するようになったので
    こんな感じでベビーサインも
    覚えてくれるのかなー?って
    楽しみです💓
    ありがとうございました✨

    • 10月16日
ママまぁ

まだ5ヶ月だしベビーサインは特に教えてませんが、泣いてる時に気をそらすようにキラキラ星歌いながら手をヒラヒラさせて見せてたら最近歌うと両手を伸ばして手をヒラヒラさせようとする動作を見せるようになりました(*´▽`*)
多分ベビーサインもそうやって真似して自然に覚えるんだと思います

  • もうわからん

    もうわからん

    私の息子もバイバイやらパチパチーなど覚えてしてます!
    ベビーサインもそんな感じやと思うんでこれからおいしいや、痛いなど覚えさそうとおもいます!

    • 10月16日