園庭のない保育園に1.2歳児を通わせて転園を考えています。狭いが手厚いケアで、先生も十分。影響や転園経験についてアドバイスをお願いします。
【園庭のない保育園ついて】
保育園に通わせている先輩ママさん教えてください🙇♀
少し前にも質問したのですが、また状況が変わってきたので教えていただけると幸いです!
家の近所に、園庭もあって雰囲気も良い保育園があり、そこに娘を通わせたいと思っているのですが、1.2歳児での入園がかなり難しいです💦
そこで、1.2歳のみの乳幼児専門の小さめの保育園(認可・公設民営)に2歳まで通わせ、転園ポイントをもらってから3歳児で広い保育園に転園しようかと思っています。
※確実に希望の園に入れる保証はないのですが😭
ただ、乳幼児専門の所は園庭がなくてマンションの1フロアのみと結構狭めです。その代わり、比較的ケアは手厚くて、1歳15名・2歳15名の計30名の子供に対し、保育士さん8名+主任保育士1名+副園長先生がいます。
いつもお散歩に出てくれるなど工夫はしてくださっているようですが、1.2歳児のみ園庭なしの小規模の保育園に預けるってどうでしょうか?やっぱり狭さでの影響とかありますかね?
転園してからのお友達や先生との関係、ママ友との関係など、転園経験のある先輩ママさんいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです🙇♀
- むーみん(4歳0ヶ月)
コメント
hotaru
転園経験は無いのですが……
未満児は確か3人に対し保育士最低1人と決まっていたはずなので、
先生の人数は普通、もしくはギリギリかなと思います😣
他の園も未満児はそのくらいいるはずですよ!!
おでんくん
元々園庭のない小規模園に通っていて、引っ越しで大きい園に転園しました!
園庭ないけど長男が通ってた園はとてもアットホームですごくいい雰囲気だったし、天気のいい日は毎日のように散歩や公園に行ったりしてくれてて、園庭なくて微妙…と感じたことはなかったです^ ^
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
私が見学した小規模の園も、とってもアットホームで保育士さんの雰囲気もとても良かったので、それは安心だなぁと思いました。
やっぱり園庭なくても園の雰囲気だったり、その子に合っているかの方が大切ですよね🌿
とっても参考になりました!ありがとうございました☺️👏- 11月24日
あい
小規模園通わせてました!
園によると思います。
上の子と下の子別々の小規模で現在は大きい園へ転園し2人同じところに通えてます。
上の子は恵まれてるなと思う半面下の子は本当に残念なことばかりでした。
例えば下の子を生後6ヶ月で預けた時の小規模は残念ながらミルク飲むの忘れられててずっと泣いてましたがそのまま何もしてもらえず、ご飯も泣いて食べないのは親のせいみたいに言われてたり、延長保育もしてくれるという話だったのに入園後にそもそも0歳は預かれませんと言われたり散々でした😭
その後別の所へ行ったらまともな感じで、ミルクの飲ませ忘れとかは一切無く通ってました。
現在の大きい園は上の子と同じ園ですが、上の子の先生はちゃんとしてるけど下の子の先生は意味不明なこと言って怒鳴って連絡してきたりと大変です。
なので大きい小さい関係なく、園によって、先生によってというところだと思います。
見学は園長先生などのちゃんとした先生でも担任の先生の様子が見られないとわからないかもしれません。
各クラスの様子を見学して、先生と子どもの関わり方をよく見て決めることをおすすめしたいです。
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
なるほど…あいさんのお子さんの場合は本当に園によって、また先生によって全然質が違うということなんですね…💦それにしてもコメントを拝読する限り、下のお子さんが通われていた小規模はひどすぎますね…そんな保育園、もはや保育園とは呼べないですよね。そんな所に預けるのは、親としても本当に心配ですし転園することが出来て良かったですね😢
同じ園でも先生によってそんなに対応も違うんですね…まぁ確かに先生も十人十色、どんな先生にあたるかってかなり大切なことですよね💦保育園を選ぶにあたり、とっても参考になりました🙇♀ご経験を教えていただき、ありがとうございます!
確かに私が見学した園も説明は副園長先生でした。ただ、1フロアのみで子どもたちが遊んでいるのと同じ空間で説明を聞いたので、子どもたちの様子や遊び方は見ることが出来、先生方の雰囲気や子どもたちとの関係性はとても良かったように感じました。まぁでもこればかりはまた入園してみないと分からないことでもありますよね💦
とっても参考になりました!ありがとうございます🙇♀- 11月24日
うー
園庭があっても小さい子たちはそんなに頻繁に長い時間外に出て思いっきり遊ぶとかはないのでお散歩や近くの公園に行ってくれるならいいと思いますよ〜😊
部屋の広さと人数にもよりますが、室内でも小さい子たちは充分思いっきり遊べると思います👍
転園に関しては女の子で年少さんだと保育園だとすでに仲良しグループが出来上がっているかもです💦
3歳から入園する子が多いこども園とかだとそんなに心配ないかもですが…
お子さんの性格にもよりますが、うちの娘は年少で転園して慣れるまで1年くらいかかりました💦💦
でも年長の今は仲良しさんもいますよ〜😊
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
確かに1.2歳児は特に、そんなに長い時間屋外でずっと遊べるわけではないですもんね🤔見学した園に聞いてみたら、午前の主活動で外遊びを1回、おやつ後に近所をお散歩すると言っていたので、それでも十分なのかもしれませんね💡
なるほどー!確かにそれはありそうですね…💦転園先の候補はいずれも20人のクラスの15-18名は元からいる子たちで、2.3名のみ転園の子って感じなので、それはちょっと心配です😭
やっぱり子供ながらにストレスを感じたりすることもあるかもしれませんよね🤔難しいところです…慣れてくれて、保育園楽しいと思ってくれることが出来るのが一番ですよね✨
とても参考になりました🌿ありがとうございます!- 11月24日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
園庭ってそんなに大事ですか??
雨が多い年は全然意味ないし、園庭のある園でも毎日公園行ったりするくらいだし、外の公園の方が四季を感じられたり、沢山歩くから足腰鍛えられますよ😊
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
園庭が大事というか、園庭がない+園舎も結構狭めなので、十分に身体を動かす機会が、園庭のある大きな保育園と比べて劣ってしまうのかなー?1.2歳児においてそれってどのくらい大きな影響なのだろうなー?と思っていました😭
でも確かに、園庭ない方が積極的にお外に行ってもらえたり、新しいことに気づいたりする機会は多いかもしれないですよね💡足腰鍛えられるというのも良いですね!
ありがとうございます!!!- 11月24日
ニャニイ🐈
1歳の誕生日から半年ほど、認可外の園庭のない保育園に預けていました。
その園も近くに広い公園があり、毎日のように出掛けてくれていました。日によっては敷地の前のコンクリートのところで遊んだり。
恐らく園庭のない園は、どこも外に出る工夫はしてると思うのですが、問題は室内の環境だと思います。
広さと、年齢別で分けられているか。歩けるようになったぐらいの1歳児と、走り回れる2歳児が同じ部屋だとお互い怪我も増えるだろうし、大きい方の子が我慢する事が増えてしまわないかな?と思います。
あとは雨続きや悪天候が続いた時に、室内で思い切り体を動かせるようなスペースがあるかとか。
なかなか希望園に入れず困りますよね💦
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
毎日のようにお出かけをしていたんですねー!園庭がなければないで、保育士さんが色々と工夫して遊び方を提案してくれるんですね☺️
確かに室内の環境って大事ですよね…!
私が見学した園は、広さはかなり狭めで保育園自体が200㎡程度で、遊べるスペースはその中でも半分以下くらいかなー?という感じでした。
年齢別で一応仕切られてはいましたが、全部開放することもあるようで、基本的には一緒に遊ぶようでした。確かにそれを考えると、大きい子の我慢というのは増えてしまう可能性がありますよね💦
雨の日は色々遊具を出して遊んでいるようですが、ホールなどはないので、思い切り遊べるのかは少し心配です😫
なかなか希望通りにはいかず、その中でも最善の選択をしてあげたいですよね…🤔
ありがとうございます🙇♀- 11月24日
光輝
子供が実際にマンション内の小規模保育園に通っています。
マンションのため、両サイドは一般のおうち、1階に園はありますが園庭はありません。
ない分、近隣の公園に毎日お散歩・道路や危険な場所への注意喚起をしながらの生活・近隣の協力もかなりあります。
おかげで2歳になる前から信号を渡る時きちんと車が来ないか確認をし、手を挙げての横断が自然とできるようになっています。
今度の4月からは系列の少し大きな園庭のある保育園に転園になりますが、小規模保育園に通わせてよかったと思っています。
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
マンション内の保育園に通われているんですね!
やっぱり園庭がなくえも毎日お散歩してくれたりするんですね💡
確かに、日常的に道路の横断などを経験するので、そういった交通ルールなどは自然と身に着けることができるんですね、それは素晴らしいです👏
転園先でもまた新しい出会いを楽しみながら保育園生活を送れると良いですね!とても参考になりました🙇♀ありがとうございます!!!- 11月24日
hinari
園庭はあるに越したことはないですが、それよりも先生の質とか雰囲気とかの方が大事だと思いますが、そこは同じくらいなんでしょうか?
1学年違いますが、2歳児クラスにあがる時に転園しましたが、お友達との関係など、全く問題なかったです。先生とも全く問題ないですよ✨
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
見学に行った保育園は、小規模ながらとてもアットホームで先生方の雰囲気もよく、子どもたちとの関係性もとても良かったように感じました!
転園のご経験があるんですね!お友達や先生との関係も全く問題なかったとのことで、それは良かったですね👏
なんか転園先でストレスを感じさせてしまうこととか多いのかなー?と心配していたので、それは安心しました🍀
ありがとうございます!!!- 11月24日
mika
近所の保育園が空くまで待つのはどうでしょう??
それか遠くても園庭のある広い保育園を考え直すのはどうでしょう??
その時転園したくないと言うと思いますΣ (ノД`)
長女はド田舎の園庭の隣に大きな公園のある保育園へ通ってます。
毎日晴れてれば公園や園庭で走り回ってますけど、夕方もその公園で遊んで、寝る前も家中を走り回ってます|゚Д゚)))
うちの場合体力がめっちゃあるので散歩では足りないかもしれません|ω・`)
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
希望の保育園は、1歳児での入園が難しいのに加え、2歳児での募集がないんですよね…💦
入園を検討している小規模は、そもそも1.2歳児のみなので、転園しないと行くところがなくなってしまうんです…!(なので、転園のポイントが加点されます🤔)
園庭のある広い保育園はやっぱり魅力的ですよねー!その想いもあるので、とても悩むところです😭💦
子供の体力って本当にオバケって言いますもんね😅いくら走り回っても遊びまくっても元気って本当にすごいです…小規模の場合、確かにちゃんと体力を消耗してくれるかは心配なところです😫
とても参考になりました🙇♀ありがとうございます!- 11月24日
むーみん
コメントありがとうございます🙇♀
うちの周りの他の園はどこも、15名の子供に対して担任は3名のところばかりなのですが…💦それが違うんですかね?😳
どこも公立の認可保育園なのですが…💦
むーみん
今調べてみたら、3人に対して1人なのは、0歳児のみでした!
1.2歳児は最低基準が6人に対して1人みたいです🙌