
ネイルサロンでの体験について、再度訪問するべきか悩んでいます。ネイリストはママ友付き合いが苦手な様子で、行くことで迷惑にならないか心配です。皆さんならどうしますか。
みなさんならどうされますか?
良ければお話を読んで意見を聞かせてください🙂
先日4年振りにネイルに行きました。
爪が割れやすいのと、鬱で休職中のため
気分転換になればなと思っていました。
1ヶ月のうちほとんど体調が良くないため
予約はできないので当日行けるところを探し
家の近くに良さそうなところがあり行きました。
とても優しい美人なネイリストさんでご自宅でネイルをされていました。
そして子供がいると言う話になり〇〇保育園で…というと、うちもなんです!と言っていて、クラスも同じでした😳
向こうのお子さんは喋るみたいなので息子の名前を聞いた事があると言っていましたがうちの子はまだあんまり上手に話さないので誰かは分かりませんでした😅
コロナで保護者の集まりなどがなくほとんどの保護者の方を知りません💦
ネイルは持ち込みにしたのですが思った通りに仕上げて貰って大満足でした☺️
わたし的にはまた行きたいなと思うのですがお話をしている中でママ友付き合いとかそういうのは好きではないようなことを言っておられたので、もう一度行くのは向こうの方的にはあんまりでしょうか?💦
でも行かないも行かないで満足ではなかったのかと思われたりしないかなと考えてしまいます…
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
ネイルは仕事としてやってるんですし、私なら気にせずいきます!

退会ユーザー
同じ保育園のママということをぬきにしてまた行きたいと思ったなら自分なら行きます🙋♀️
あちらも客商売をされていたら同じ保育園のママがお客さんとして来る事は想定内でしょうし気にされなくて良いと思いますよ☺️個人店なら単純に売り上げがあった方が助かると思いますし。
コメント