※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月頃から洗うのが嫌になった新生児の対処法について不安です。改善の経験ありますか?

もうすぐで3ヶ月の男の子を育てています
新生児のころは顔、頭洗っていても嫌がる様子はなかったのですが、2ヶ月と少し経ったころから
洗うのも触られることも嫌がるようになりました。
ネットで検索すると自閉症というワードばかり
出てくるので不安です。
顔、頭嫌がっていたけど、そのうち嫌がらなくなった方いますか?

コメント

ひーちゃんまま

いまでも頭、顔共に嫌がっています😂
小さい頃からシャワージャーっと
かけていたのですが今になって
すごい声で泣きますよー笑笑

自閉症はどちらにせよまだわからないですし
大きくなって癇癪などがあれば
一度診てもらうのをおすすめしますが
今はただ嫌なだけだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    うちもすごく泣きます。
    自閉症というワードばかり出てきて
    不安になってしまいました。
    自分だけではないと分かり
    安心しました😁

    • 11月24日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    3ヶ月だと泣き声も可愛いものなのであまり気になさらず泣いたら泣いたままささっとすれば大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

    身内に自閉症児二人居ますが小さい時に泣いていたからとかではないです!
    軽度でも明らかに手に負えない癇癪や親が言うことが聞けないなど凄いです!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手に負えないと思ったことはないです😁
    毎回泣くので入浴が少し億劫になっていました😭
    ちなみに帽子も嫌がります…

    • 11月24日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    泣いても関係ないって思えてくるようになりますよ笑笑
    帽子もいくら買ったか分からないほどありますがかぶってくれたのなんて数回。もう買うことをやめました😂😂

    • 11月24日
ママリ

体を寝かせて頭は美容院みたいに洗ってました!🥺
お風呂用のおもちゃを持たせるとけっこうおとなしくしてくれました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    おもちゃを持ってもらうの
    いいですね😁

    • 11月24日