コメント
ごまだんご
会計年度任用職員として公立病院の看護師として、1年半働いています。これから産休育休を取得し、復帰予定です。
私のところは、地方なのもあり人手不足なので、基本的には更新されないということははなさそうな感じです。もう10年近くも会計年度になる前の臨時職員として働いてる人がいますし、最近、育休から復帰した人もいます。(会計年度自体最近始まったので、今後どうなるかはわかりませんが…)
看護師はやはり人手不足なので😂
もともとは臨時職員の待遇改善で始まった制度と聞きました。正社員に比べると、有給や病休少ないなど福利厚生は手薄ですが、業務的には楽ですね。研修やら委員会やらやらなくてよいので。
ただ、業績評価はありますので、勤務態度や成果、地域によっては更新されないこともあるようです。また、2年は優先で採用ですが、3年目からは試験や面接があったり…とも聞きました。
ごまだんご
追記ですみません。
私は転勤族なので、会計年度任用職員にしました。周りに頼れる親族もいないので、夫と2人で育児していくためには、委員会や研修、受け持ち業務がないこの働き方は合ってます🙂
ただ、長く働けるなら、有休も病休も少ないし、ボーナスも微々たるものなので、どうかな?とは思いますよ。子どもの看病とかですぐ有休なくなりますしね笑
会計年度で採用されても正職員試験受ける人がほとんどです。
まーまーりー
コメントありがとうございます!
そして返信遅れてすみません、、💦
そうだったんですね!
なんか県立病院のほうが委員会や発表会など多いイメージありました!
たしかに給料は民間よりだいぶ安いです😅
県立病院は経験年数少なかったりブランクありだと厳しいとかありますかね?🥲
ごまだんご
公立なので、公務員ですし、規律は厳しく、委員会や研修多いです。上に行けば行くほど多いですし大変そうです。その点会計年度職員なら、免除なので楽です🙂
私のところは市立病院ですが、地方なのでむしろ給料は一番高いくらいです🤔地域差ですかね。
私のところは大きな病院なのでしっかり教育してもらえますが、会計年度職員の扱いや配属先によっては即戦力が求められるかもしれないので、ブランクなどは引っ掛かりになるかもしれませんね🤔
私は経験ある部署への配属だったので、なんとかなりました。
いずれにしろ、入ってからの職務態度も重要だと思いますので、頑張り次第かと!