
コメント

かこ
はじめまして!ミルクやめようと思ってるのですか?
個人差があると思いますが、めっちゃめっちゃなくならあけたらいいんちゃいますか?しんどくないですかん

ままりん
どうするのが良いのかは分からないのですが、私は息子が夜中起きたら母乳の前に麦茶を飲ませるようにしてました。
それでもおっぱいを欲しがってもあげませんでした。
急に夜のミルクも無い上に別部屋にいなくなってしまうのは不安が倍増してもっと泣きそう…?と思いました💦
-
まーち
今リビングに来て白湯飲ませたんですが、完全に目が覚めてしまいました😥
今は泣きも落ち着きましたが、指しゃぶってるのできっとミルク欲しいんだと思います😥
9時に寝てその時ミルクあげて、また1時に起きたのでその時もミルクあげたので4時の今はあげずに様子みようと思ったんですがさすがにもう3時間おきに起きるの辛いです🥵- 11月24日
-
ままりん
お疲れ様です😭✨
まーちさんのお子さんに合うやり方が分かりませんが、9時に寝る時にマグとかに麦茶とか水とか入れて枕的に置いておく。
その後は朝までミルク無しでもし目が覚めたらこっちも寝転がったままマグ渡して飲ませる。
飲み終わったら特に寝かせるでもなく、子どもが自分で寝るための補助くらいのつもりで静かにしている。
こんなのとかどうですかね😀?
まーちんさんも既に色々試行錯誤されてるでしょうし、こんなのうちの子には無理だよー‼︎って事もあるかもですが😅
子ども生まれてから自分が寝不足なのって本当にしんどいし頭おかしくなりますよね😭😭😭- 11月24日
-
まーち
今日から寝る時マグも枕元に持っていこうと思います✨
パパと長男も同じ部屋に寝てるので、寝付けなくて怒ってギャン泣きすると長男も癇癪起こし始まったり、パパは寝不足すると次の日の仕事に響いちゃうかなと思うと部屋から出たくなってしまって😞
まずは試してみてから合うかどうか決めようと思います💪
常に頭おかしくなりそうですほんと😢- 11月24日
まーち
以前にも別な件でママリに質問したところ離乳食3食食べてるならもうミルク卒業してもいいんじゃないですか?と言われて長男の時は1歳ですんなり辞められたのでそろそろミルク卒業に向けて徐々に....と思ってるんですが😥
1時の時ミルク飲んだので4時の今はあげずに様子みようかなと思ったのですが、白湯をあげてみたら完全に目が覚めちゃいました😂
今まで朝まで寝た試しがなくて、断乳すると寝てくれるみたいなことも言うし正直言ってどちらにしても辛いです🥱
今もかなり眠いですし🥱