

ぽんぴ
キッチンに妥協しなかったのと、ユーティリティ広くしたのですかね!

ママリ
お風呂とトイレに窓ありません🪟!掃除大変そうだし入るの夜だしアパートで窓無し生活になんの支障もなかったので😌
トイレ内に手洗いつけなかったのは後悔ポイントです😅
出てすぐのところにサブ洗面所を設けたのですが、子どものトイトレ処理などですぐ洗えるトイレ内につければよかった…と思ってます🥲

ゆるゆる
2階に独立洗面所をつけるかどうか悩んだけど、予算オーバーで諦めましたが、やっぱりつければ良かったーも思ってます😂
今すぐは無理でも近いうちにリフォームしたいです笑笑
-
ぶるちゃん
ありがとうございます!!!☺︎- 11月25日

ちゃん
お風呂のカウンター?要らなかったです(笑)
あとは1階にファミクロが欲しかったです!!

退会ユーザー
窓はほとんどの部屋につけてます。閉塞感が嫌でつけました。窓で換気が一番臭いは消えます(笑)
お風呂のカウンターやシャワーのスライド棒?は後から外しました。汚れすごくてストレス😇シャワーはマグネットフック使ってて、カウンターなくてもそこら辺にシャンプー置いてます(笑)
SCやWICはおすすめ!子育て中は何かと物が増えます。物置を置くのかにもよりますが玄関に収納あった方が家の中には入れたくないが物置に置くほどでもない物とか置けます(笑)
キッチン、お風呂、洗面、トイレは毎日嫌でも使うので妥協しないことをオススメします!
-
ぶるちゃん
家の中に入れたくないもの、、
例えばどんなものでしょう?🙃- 11月25日
-
退会ユーザー
ゴルフバッグ野球などスポーツ用品
割と使い込んだスーツケース
外でも中でも短時間で使う兼用の脚立
玄関の箒とちりとり
防災グッズ
ベビーカー
などです😂- 11月25日

rin
お風呂の窓いらないです!結露するだけです…外気で冷やされたガラス・サッシで寒いし…。
-
rin
窓ありで建てたので、無いとカビどうなるか分からないですが、基本24時間換気してる・入浴後は冷水を浴室内にかけてる・入浴後に洗ってるので、カビはあまり生えないです!
- 11月25日

はじめてのママリ🔰
お風呂とトイレの窓無くしました!☺️

ぶるちゃん
お風呂に窓なしで
カビとかどうですか??
コメント