※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義妹の出産祝いについてです。義妹は2年前に結婚し、来年の2月に第一子…

義妹の出産祝いについてです。
義妹は2年前に結婚し、来年の2月に第一子を出産予定です。義妹が結婚して私は2回出産しましたが、お祝いはもらってません。お祝い貰えてないことは気持ちなのでいいんですが…
義妹の出産祝いに、義両親に変わって旦那がなにかベビー用品を送ろうとしています。ベビーカー、チャイルドシートあたりです。(義両親は金銭的余裕がないらしく実子にもお金を使おうとしない人です。)
うちからお下がりですが、ベビーベット、ベビー布団、電動ユラリズムをあげる予定です。これら全部私の両親が買ってくれたものです。
正直あげたくなくて、実母に相談したら、私にあげたものだか納得行くように処分したら?と言われました。
あげたくないと思う私は心が狭いですよね…
でも実際使わなくなる予定なので、あげるとしてこれプラスでベビーカーやチャイルドシートってもらってない出産祝いに対して多くないですか😂?
わたしからしたらそのお下がり+お祝いのベビー服とかでいいんじゃないの?と思うのですがどうですか…??
関係性としては、普通です。義両親は嫌いなので車で10分くらいの距離ですが、1年に1回くらいしか会わないです。

コメント

deleted user

ぜんっぜん心狭くないと思います😣
そんな関係なら
私ならメルカリ等でベビー用品は売って
実家の両親や子供と
食事に行ったり出掛けたりする
資金の足しにしちゃいます😂‼︎

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか🥺旦那にはあげたくないとは言ってないですが
    、そう思ってるのが心狭いな〜自分って感じてました😅
    確かに売るのも有りですよね😂

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

え、ありえません!笑
わたしも絶対にあげたくないです。
旦那さんは買ってもらったものをあげることをしっていて、その上でさらに贈ろうとしてるんですか?

また義妹さんは内容わかってるんでしょうか?

旦那さんも義妹さんも内容わかってるならば図々しいと思っちゃいます。
全然心狭くないです!

買ってもらって、自分の子供のために使った思い出の品なんですから✨

わたしなら適当に急に譲る用ができたことにしたり(親戚などに)、義妹に譲るために掃除したときに壊しちゃったことにして売って、子供と遊びに行く資金と両親へのありがとう資金にしちゃいます🥺

  • ママリ

    ママリ

    旦那にはあげることは濁してます😅親に聞かないと〜といって💦
    義妹からは貰えるものは貰いたいと言われました笑

    • 11月24日
SYOママ

わかります🥺🥺
実家で買ってもらった物ならなおさら、譲らなくていいと思います😨安い物ではないですし…

私が出産した時は、義妹がまだ独身だったので出産祝いはなくても別になんとも思いませんでした。
でも先日出産して、大型ベビー用品を譲るよう旦那に連絡してきました😅
結局譲り、プラスお祝い金を包みました。←お祝い金は義姉にも包んでいたので、差が出てしまうため渋々です😫
私的にはベビー用品がお祝い金以上の物でモヤモヤしました。

そもそもベビー用品のお下がりとかって、こちらが不要で「よかったら使って〜」スタイルで譲る物かな?と思います。。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!お下がりって要求されるものじゃなくって、こっちから言うものですよね😂

    • 11月24日
ママリ

全然心狭くないですよー🥺
そもそもお祝いもらっていないのに、こちらだけお祝い渡すこと自体、嫌だと思っちゃいます!!しかも現金10,000円とかならまだしも、ベビーカーとかチャイルドシートって高額ですよね😣
優しすぎます〜😇

おさがりもあげなくて良いと思います…!ママリさんのご両親が買ってくれた物なら、旦那さんではなくママリさんに決める権限があると思います!!
私なら「お母さんの知り合いにお孫さんが生まれるらしくて、譲ってほしいんだって!お母さん達が買ってくれた物だし良いよね?」みたいなことを言って、旦那さんが不在の時に売りに行きます😂

  • ママリ

    ママリ

    お祝い貰ってないのに渡すの本当嫌だと思っちゃいます😣
    うちの子2人にもらってないのに…!!って思います💦
    譲ると言って、売りに行こうかと思います笑

    • 11月24日
☆peony☆

大型ベビー用品、旦那さんは高いの買おうとしてるの?

お下がりあげないでベビー服だけでいいと思います。

今なんてレンタルだってあるし、ベビー物は安いところあるからそれで購入したらいいのに。

図々しく貰おうとしてほしくないですね。こっちから言うならまだしも。

すべて売ってお金にしたほうがいいよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😣義両親がしないから変わりに俺がした方がいいかな〜とか言ってました💦
    お金になるものはお金にしようと思います😅

    • 11月24日