
8ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で吐いている痰や母乳が多く、不安に感じています。病院に行くべきか悩んでいます。症状が初めてで焦っています。
こんばんは。
もうすぐ8ヶ月の子が絶賛鼻風邪中で、
咳の勢いで痰と母乳吐いたりしてたのですが
21時半頃また大量に嘔吐‥
夜食べた離乳食も母乳も全部でました、、
そっからちょっとして、大量のゲリ‥
背中まで思いっきりいきました。
それと同時に痰と少しの離乳食がでました、、
そしていまさっき痰が絡んだのか
苦しそうにほんの少しの痰をだし、機嫌は戻り
母乳を欲しがったので、母乳飲みながら寝ています。
不安で救急に行こうとも思ったのですが
熱とかもないし、、以前3ヶ月のときにRSて入院したときも
病院のミルクは飲まず、ママがいないとずっと大泣きだったので
後追いがピークの今入院とかなったら余計大変だなと思い、家で様子見しています。。
痰が絡むとこんな感じの症状でますかね?💦
それとも病院のが安心ですかね‥
上の子は風邪を全然引かなかったので
初めての経験すぎて焦ってしまいます。
- rion(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

おり🔰
3ヶ月のときにRSになったことがあるなら、少々気管支が弱りやすくなっている可能性があります。
鼻風邪というのは、診断を受けてのことですよね?
それなら下痢は風邪からくるもので、頑張ってウイルスを外に出しているのでしょうがないと思って頂いて💦💦
これからも続く可能性ありますので、あまりにも下痢が続いて母乳も飲めなければ脱水の危険が出てきますので受診をお勧めします😰
rion
コメント有難う御座います。
鼻風邪は一昨日診断を受け鼻風邪の時にいつも貰う薬を飲んでいます。
なるほど!とりあえず夜中は寝れていて、母乳も飲んでいたので日中も様子を見てみます✨
有難う御座います♫