※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡Yura
お金・保険

主人が怪我をし、労災になる可能性があります。お金の振込や休業手当について教えてください。

主人が仕事中に職場の人の不注意で怪我をしました。
労災にするようですが、どのタイミングでお金が振り込まれるのでしょうか。
また休業中に受けられる手当などあるのでしょうか?

コメント

deleted user

労災は慰謝料的なものはありません。
ただ、労災だといえば病院で治療が無料で受けられます。
病院に行かれたとき、お金立て替えましたか?立て替えたならその分が返ってきます!

休業は4日以上休むなら、お給料の8割が休んでる日数分支給されますよ!

  • A♡Yura

    A♡Yura

    怪我が酷く2ヶ月程度お仕事ができない状態でして、労災で治療費や給料の8割りなどが支給されるようですが、支給されるのは仕事復帰してからですよね?💦
    来月出産を控えており、コロナ禍もあったのでカツカツでヒヤヒヤしてます🥲

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😭大変ですね😭💦
    復帰する前でも申請できますよ!
    労基に用紙を提出しないことには始まらないので、早めに用紙を提出することをお勧めします!
    相手がいると、調査などに時間がかかることがあるので😣💦

    • 11月23日
  • A♡Yura

    A♡Yura

    申請については会社側が書類を作ってくれているようですぐに申請してくれるようですが、休業期間がすぎてからでないと支給されないのかな?と
    調査などが終わり次第支給されるものなのでしょうか?

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    申請単位は会社やご本人が決められるので、完全に復帰しなくても、例えば11月1日〜11月30日までで一回め、12月1日から2回めのような形で申請すれば支給されます。

    • 11月23日
deleted user

傷病手当は3分の2ですが1月ごとに申請できますよ!

  • A♡Yura

    A♡Yura

    というのは休業補償とはまた違うのでしょうか???

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休業補償とは別です。
    労災確定であれば休業補償のみになりますね!

    • 11月23日