
ストライダーから自転車への移行方法について、ペダルの練習を補助輪付き自転車で行う方もいます。皆さんはどのように移行されていますか?
ストライダーを乗せてる方で、自転車への移行の仕方どうされてますか?
今年のクリスマスプレゼントに自転車を買おうと思ってます。だけど、まだペダルの漕ぎ方が分からないので、補助輪付きの自転車を買うつもりです。
ストライダー乗れば自転車乗れるようになると聞きますが、皆さんは自転車への移行はどんな感じにされてますか?同じようにペダル漕ぐ練習として、補助輪付きの自転車買われた方いますか?
- 🐈(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
補助付きかって、自転車になれて、補助付きはずした感じです。
補助輪外れるまでは早かったです。

はじめてのママリ🔰
2歳ストライダー、3歳補助輪付き自転車、4歳手前で補助輪なしになりました。
自転車は16インチのもの買いました。
-
🐈
ありがとうございます!
3歳の時に16インチの自転車買われたんでしょうか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 11月23日
-
🐈
ありがとうございます😊
16インチにしてみます♪- 11月23日
🐈
ありがとうございます♪
ちなみに何歳の時に買われましたか?
物によって違うので何インチがいいのか悩んでいます。
ぽん
うちは、小柄で手が小さく、ブレーキがなかなか握れなかったので、4歳半で16インチ買いました。
身長95㌢くらいのときです。
🐈
ありがとうございます!
とても参考になりました🙇♀️