
給料支払いの問題で困っています。15日に辞めると月末までの給料が支払われないと言われています。これは普通なのでしょうか?どうすれば良いでしょうか。
質問というか相談です
私の職場は給料が15日締め25日払いです。
4月末に出産予定、尚且つ過去に流産経験もあるため3月丸々1ヶ月身体を休ませたいということもあり2月に退職します。
保育園に勤めているのですが、2月15日に辞めたいと園長に伝えたら2月末まで働いてと言われました。何故15日に辞めたいかというと、15日から月末にかけて給料が支払われないからです。去年の3月に辞めた先生方は全員15日から31日までの給料は支払われなかったそうです。
こういうのって普通なのでしょうか?おかしいですよね?
何で支払われないかというと、入社日→〇月1日から15日までの半月分の給料は払ったから退職する時は無い…ということだそうです。どうすれば良いでしょう。というか本当に呆れるというか空いた口が塞がりません。
- anna(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
入社した時は働いた分の半月分しか給料入ってないんですよね?
働いた分の給料が支払われないのはおかしいと思います。
親会社?に相談とか出来ないですか?

退会ユーザー
それはありますね!
私の会社もそうです🙂
私が5/1入社だったのですが、5/25に5月分のお給料満額支払われました!
要するに、締め日より前にお給料が支払われる会社で、そういう会社多いですよ🙂
なので、私の会社も、退職したらその最後の月のお給料は支払われませんし、なんなら足りない場合返金です(^^;
恐らく、2/15に辞めてしまったら、会社が半月分過払いしてる事になるので返金を求められませんかね??
-
退会ユーザー
ちなみに、上の方の回答で、本来そう言うやり方は間違ってると記載がありますが、割と今はスタンダードなやり方になってると思います🤔
うちの会社は大手の上場企業です🙂
うちの夫も大手の財閥系の企業ですが、同じく入社月は締め日前のお給料日に満額支払われるので、退職月分はお給料の支払いは無しになります🤭- 11月23日
anna
私が入社したのは10月1日からだったのですが10月1日から15日までの半月分は1ヶ月分の給料として入りました。
家族経営の保育園なので親会社が無くて…
退会ユーザー
そうなんですね。
だとしたら、会社の言い分も一理あるかと。
本来は働いた分に払うものなので、入社時は半月分のはずなんですがね…
本来そういうやり方は間違っていますが、もう貰ってしまっているなら、文句は言えない気もします。
最初に説明とかなかったですか?
anna
全くもって説明もないしそういうことが書いてある書類ももらっていません。ボーナスも無断で出さないし、給料も「忘れちった」とか言って給料日に出なかったり…経費で私物を買っていたりするような延長なので貪欲で卑怯なところがこちらとしては許せないというかなんというか😂
退会ユーザー
かなりずさんですね😥
雇用契約書もないってことですかね?
入社した時は確認とかしてないですか?半月しか働いてないんですが、1ヶ月分の給料入ってます。的なことを。
anna
給料明細はくれず破棄されてしまうので確認しようにもできなくて💦数ヶ月分まとめたものを以前に貰った気がするのでそれ見てみます💧