※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を考えています。家族連れを見るとつらいです。シンママの方、どのような気持ちで過ごしていますか?

離婚予定です


家族連れ見ると辛いです

平日出かけても土日よりはマシだけど意外といるー!!!😂


ここ半年旦那と息子と3人で出かけたことないけど慣れないです😭

シンママさんいたら、どういう心持ちでいたらいいかお聞かせください😭🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したくてしたので家族連れ見てもなんとも思わないです😅
元旦那いなくて平和しかない🕊
むしろ夫婦続いていて尊敬の眼差しでみています😌

はじめてのママリ🔰

お子さんはどちらが引き取るんでしょうか?
ママ側…ということで話しますが

慣れる、強くなる
しかないです。
こんな時に男手があったら楽なのに…という場面が沢山あります。
幸せそうな家族を見ると辛くなりますが、それは自分の運命です。
しかし自分以上に子供の方がとても辛い思いをしています。
私は「男運がなかった、離婚してる人なんてたくさんいるし」で心に区切りをつけられますが、子供にとったら
父親がいない生活がこれから先何年も続きますし、心無い友達に「父親がいない子」と言われます、運動会など親子参加の行事もそうです。

なので、自分が辛い以上に子供の方がもっと辛い、
申し訳ない
という気持ちでいれば、幸せ家族を見ても「私自身」は寂しくなくなります。

子供と買い物中、父親と仲良く買い物してる親子に遭遇した時なんかは、やっぱり寂しそうな顔をするので
子供の気をそらす為に「お菓子買いに行こっか!」「今日何食べよっか?」と明るく努めました。

離婚にもいろんな理由があるので参考になるか分かりませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私が引き取ります。
    自分より子供の方がもっと辛い、、そうですよね、、

    子供の事を考えたら心が引き裂かれそうになります、、😭

    心持ちすごく参考になりました
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月23日