
5か月の赤ちゃんを育てる新米ママです。母乳量が足りない気がしています。ミルクを足すことに抵抗はないが、母乳量が増えれば嬉しいです。この時期から母乳量が増えることはありますか?
もうすぐ5か月の娘をもつ新米ママです♡
寝る前だけミルクを使っている、ほぼ完母で育てています。
乳腺炎や乳糖不耐症もあって、授乳できない時期もありました。それがあってか、最近母乳の出が減り、母乳量が足りていないようです。
4か月検診の際に体重の増えが少なく、母乳にミルクを足した方が良いと言われました。
確かに、授乳の後にミルクを見せるだけでテンション上がり、ちょうだぃー!って哺乳瓶を自分で掴んで口に持って行きガブ飲み。笑 足りていなかったのかと反省。
ミルクを使うことに抵抗があるわけではないんですが、できれば母乳量がまた増えれば嬉しいです。
5か月にもなるこの時期から母乳量が増えることなんて無いんでしょうか?
- まぃちち(6歳, 8歳)
コメント

はーくんまま
三ヶ月の頃に一回母乳が減って何回もミルクを足してましたがいまは外出時以外完母です♪
とにかく水分をたくさんとって瀕回授乳してました!
まぃちち
やっぱり水分大切なんですね💦
気づいたら水分全然摂ってないや!ってことが最近多くて💦
頻回ではなくなっていたんですが、頻回授乳もしてみようと思います!
はーくんまま
授乳の度や、トイレの度、何時間に一回って決めて水分とってましたよ⊂( ^ω^ )⊃
まぃちち
決めてれば、飲んで無いっ!ってならないですもんね!♡やってみます☆
ありがとうございます(о´∀`о)