
つわり時の上の子のオムツ交換時の臭い対策について、皆さんはどのような方法を取られていますか?息子のうんちが臭いとき、吐かずに交換する方法を知りたいです。
つわり時の上の子のオムツ交換時の、皆さんの対策が聞きたいです、、
息子のルーティン的に、食後にうんちをするのが日課です。
ということは、私も必須で食後に交換になります。
出ている日は、マスクをしてタオルなどの布を口周りに巻いて交換しているのですが、
臭いは漂ってくるもので、ほぼ毎日吐きながら替えています、
何とか吐かずに交換出来たらとおもうのですが、
皆さんはどんな対策をされていますか?
参考にさせて頂きたいです
- わさびいぬ(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
きついですよね。
私は鼻にティッシュを詰めて、絶対口呼吸!!!と気合いを入れてました。
あと、今の時期は寒いから厳しいかもですが扇風機を自分が風上になるようにかけるなど、、

🍀
私は鼻に洗濯バサミ挟んでました🤣
そして換気!!!してました!
キツイですよね、おトイレ関係🚽

つぐと🔰
オムツを替えるときは息をなるべく止めてました(;´∀`)

はじめてのママリ🔰
息止めて無になってやってました(笑)
本当に地獄ですよね😭

まま
息止めて呼吸する時は口でしたりしてました!
うちは猫飼ってるので猫のフンの方が匂いキツイのでその時はマスクに香水振って、それでも息止めてしてました🤣
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます🙏
早くつわりが落ち着くと良いですね。。