※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

保育園ではミルクを飲まないけど家では1、2回。新しいミルクを買うべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

ミルクって自然と飲まなくなりますか?それとも飲ませないようにしても大丈夫ですか?
今保育園では、ミルク飲んでいません。
家では、平日1、2回。休日なら、3、4回ぐらいです。
今家にあるミルクも残りわずかなんですか、新しいの買うべきでしょうか?小さいの買って失敗しても嫌だし大きいの買ってお金の無駄になるのも嫌だしと悩んでしまいます😓

コメント

みさ

息子は自然と回数減って、牛乳に変えてからミルク飲まなくなりました😊

1歳なら、牛乳に変えても良さそうですね!
ミルクを欲しがったらあげる!くらいにしてたら
自然と飲まなくなると思います♡
私なら今あるミルクが終わったら買わないです!!

ママリ

1歳ならそろそろミルクから牛乳に変更していっても良いのでは😳

ままり

うちは一歳すぎてミルク缶がなくなったタイミングで卒業しました!
特に欲しがることもなくすんなり辞めれましたよ😆

無理にやめさせる必要もないと思うので欲しがるようだったらまた買ったらいいと思います⭐️

あやママ

離乳食しっかり食べてるなら辞めても大丈夫だと思います💡
うちの場合はミルクの時間になってもミルクあげなかったんですが
特に何も言わなかったのでそのままあげなくなりました✨
ミルク買う前に1度あげないでみて、特に欲しそうじゃなければそのままやめてってもいいと思います✨