
旦那が私の忙しさに無関心で、子供に対しても不適切な発言をします。鈍感な旦那に対して何か良い対策はありますか。
旦那の愚痴です。
うちの旦那は私のことを全く見てません。
私が忙しそうにしてても、全く察しない。平気でゴロゴロしてられる。
子供が旦那に、ママは?と聞くと💩じゃない。
といつも私がトイレに居るようなことを言います。
(確かに今妊娠中で、便秘ぎみなのでトイレに入ってることは多いですが)
トイレじゃない時も言われるので本当腹立ちます!!!
家の事してんのに、いつもいつもそう言われます💢
今日なんて、ゴミ出しして、靴干したり、傘干したりしてんのに、💩してる。と言われました。
今日の朝も部屋で子供とゲームしてたら、お義母さんから旦那のスマホに電話があったらしく話しながら部屋の前まできて、まだ寝てる!とか話していて、私と子供の話し声も聞こえてるのに、ゲームの音も聞こえてるのに、よくも寝てるとか言えるな❗️って感じでした💨
こんなクソ鈍感旦那に何か制裁してやりたいです😓
何か良い方法ありませんか?
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 10歳)
コメント

ぴよまま
うわー制裁してやりたいですね😇
男は察してくれないので私はやってること分かってほしいときは「お皿洗いました」とか「今から洗濯物干してご飯食べさせて掃除機かけて…」とか全て口に出します😆笑

こゆり
うちも似たようなところあります🥲
私が探しものをしていても完全スルーでゲームか動画見てる…ほんとに気づいてないのか?こんなに周りでパタパタパタしてるのに気にならないのか?と不思議です🙄
俺は最近使ってないから分からない、ってそういう問題?探すフリでもいいからちょっとくらいさ…と呆れたりイラついたり🤯
解決にはならないけど、どこかで愚痴ります!!!音楽聴いたりして心を落ち着かせます!!💪💪
-
はじめてのママリ
言われないと気がつかないとか、本当男ってどうゆう神経してんだろうと思いますよね💨
- 11月23日

gg
すみません🤣
💩してる。ちょっと笑ってしまいました笑
イライラしますねー💢
同じことやるのはどうでしょう?
パパは?と聞かれたら、💩してる。とか?
でも、どこの男性も似たような生き物なのかな?とも思います😅うちのパパも、私がバタバタしてるのに、YouTube見てたり、、。かなりウザいですが、、。私は、子供に、パパまたYouTubeばっかり見てるなあ?とか嫌味言います笑
そしたら、ハッ!となって、子供の相手をしたりします笑
-
はじめてのママリ
子供も私にベッタリで旦那不要なので、最近は夫が1人時間満喫しすぎてて、そのくせなにもしないので本当腹立ちます💢😓
子供がパパは?って聞いたら、💩!って言ってやろうと思います❗️- 11月23日

ひぃ
すみません、私も💩してる。とかまだ寝てる!とか全体的にひどすぎて笑ってしまいました😂
やり返しても、やり返されてることに気付かない可能性もありますよね?😰
うちの旦那も察しが悪い!こんなに物音してたのに気付かなかった?!て驚きとイラつきを感じることが多々あります。
うちの場合は
まず私の機嫌が悪くなりすぎて旦那もさすがに居心地が悪くなってきます。
その後、私は機嫌をとられても無視。逆ギレされたらさらに機嫌が悪くなり旦那を追い詰める。(ここぐらいで旦那はさすがにどこかに出かける。)
それも気にせず無視。
話すタイミングがきたら、全て言葉で説明します。
を繰り返していると理解の悪い旦那も、週末私の機嫌を損ねないようにしよう。と少しずつ家事を手伝うようになりました。
しかし、言わないとやれない旦那に対しまた不機嫌になる私。
➡️最近少しだけ言わなくてもできるようになってきました!
不機嫌なときは究極に冷たい態度をとるので私ってひどい妻だなーって思うけど、イライラするし邪魔でしかない旦那をみてたらそんな態度になってしまうんです😢
それでも結果的には少しはマシになってくれたおかげで喧嘩?なども減りましたよ!
-
はじめてのママリ
どっか行ってくれると良いんですが、家に居続けるストロングハートの持ち主で本当こちらが参ります😅💢
言えばやるとかいいますが、言われなきゃやらないなんて子供と同じですよね💨- 11月23日

退会ユーザー
旦那の洗濯物や食器は洗わない…
旦那のことは無視。何もしない。
実家に帰れるならしばらく実家にいる…。ですかねぇ…笑💦
本当に酷すぎですよね!
私だったら本当に旦那のことなんかいないくらいの勢いで無視します笑💦
-
はじめてのママリ
無視するとキレるので最低限返事はしていますが、無視したいくらいですよ💨本当、自分に不都合なことがあるとキレて対抗してくる、めんどくさい性格なんでこちらが折れるしかないです😓
- 11月23日

ナマケモノ
家事育児お疲れ様です。
旦那まで育ててる余裕ないですよね😅
私は盛大に妊娠しながらの子育てつらいアピールしてます😂腰痛いー!とかお腹痛いー!とかそこまででなくても、大声を出しています。そうすると、「大丈夫?」くらいは声をかけてくれるので、「代わりにこれできる?」と言って代わってもらっています😂代わってもらった時には盛大に「助かったー!」と言っておだてて、いいように使っています。
最近は「お風呂上がりはめまいがする」と言い続けたら子供を拭いたり、服着せて飲み物あげるところまでは率先してやってくれるようになりました。
イライラとかストレスは妊娠の敵だと思っているのでなるべく溜め込まず、自分の下僕にするのはいかがでしょう?
-
はじめてのママリ
腰いたいー!使ってみます😉
今日息子と2人で出掛けた時に、パパがいるときはパパのことをこき使って!ママは忙しいけど、パパは暇だからやって欲しいことがあったら何でも言って良いよ❗️って話したら、帰宅してからずっとパパに頼んでいてウケました😆w
俺寝ようかな。とか言って部屋のに逃げようとしてますが😩- 11月23日

ma
うちも一緒のような感じです😂
(全部💩ではないですがw)
ぜんっぜん気付かないし、お風呂もトイレも使ってるタオルが綺麗なのも誰のおかげやと思ってるねん!って腹立つので、今日ママは何をやったでしょうクイズやってます(笑)
-
はじめてのママリ
全部、💩って本当ムカつきますよ💨完全に私をバカにしてるとしか思えません🤬
旦那も全て💩って言ってやります🤛- 11月23日
はじめてのママリ
なるほど!全部口に出すんですね❗️
やってみます❗️w
ぴよまま
少しでも手伝ってくれますように😅
あとうちは「洗濯物干す?子ども見る?」とかって選択肢で聞くと、子ども見ててくれます😂
面倒くさいことと、やってくれそうなことを選択肢にするのがポイントです😂笑