
義理母に送ったLINEに失礼や違和感があるか相談したいです。返信が遅れた理由も含めて確認したいです。
義理母に送ったLINEなにか失礼や、違和感ありますか?
お返事遅くなりすいません。
○月○日に七五三をするんですが少し時間あれば喜ぶと思うんで見てあげてもらえたらなぁと思って連絡したんですがどうですか〜?☺️
遅くなりすいませんは、前子供が幼稚園決まったこと報告したラインの返信、おめでとうよかったね、本当おめでとう!あと、少しおくれたけど結婚記念日でしたね!などの返信をしてないまま5日すぎていたので、遅くなりすいませんをつけました!
普段向こうから連絡してくることもなく、干渉してこない義理母です。
LINEしても用件がおわればスタンプなどでおわらす義理母です!
この私が送ったLINE失礼ですか?
普段シフト制のパートでまぁまぁ忙しくはしてます!
既読スルーだから失礼なこといったかな?と。
- はじめてのママリ🔰

🍒
忙しくて返事できてないだけじゃないかなー?と思いました。
あと一日様子見ても返事なければ旦那さんからシレーっと聞いてもらうといいかも?💦

はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません
七五三をします。もしお母さんのお時間がありましたら
娘の晴れ姿みてあげてもらえませんか?きっとよろこびます!
ですかね、敬語をつかうなら

moon
すいません。は口語なので文章にする際はすみません。と書きましょう。
フランクな関係でしたらすみません。でもいいと思います。
何を伝えたいのかいまいち伝わらない文章ですし。ちょっと馴れ馴れしいというか友達じゃないよね。って思いました。
個人的にどれだけ仲が良くても目上の方ですので、もう少し丁寧な方がいいと思います。

まめ
別におかしいとこないですよ?
忙しいか予定確認している所か、返事忘れてるとかですかね🤔
旦那さんから聞いてもらうか、フランクな関係なら菓子もって遊び行った時に聞いたりとかですかね

退会ユーザー
失礼ではないと思いますが…
私なら
・すいません→すみません
・するんですが→する予定なんですが
・思うんで→思うので
・したんですが→しました
・どうですか〜→どうでしょうか
フランクで気を遣うような関係じゃなくても、義母さんからのLINEは敬語みたいなので、こちらもきちんとした敬語を使いつつ、あまり堅苦しくならないような感じにしていったほうが良いと思います。
今回は、忙しいか返信忘れているだけではないですかね?
わざわざ無視するような内容では無いと思います🙌

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言葉遣いにはわたもきをつけたいとおもいます😊
コメント