
コメント

なつ
生命保険料は年末調整で大丈夫ですよ☺️✨
確定申告には、住宅ローンの年末残高証明書を住宅ローンを契約した金融機関から取り寄せる必要があるので、まだなら連絡しておくといいと思います!
2年目からは自動的に送られてきます◎
なつ
生命保険料は年末調整で大丈夫ですよ☺️✨
確定申告には、住宅ローンの年末残高証明書を住宅ローンを契約した金融機関から取り寄せる必要があるので、まだなら連絡しておくといいと思います!
2年目からは自動的に送られてきます◎
「住まい」に関する質問
築30年の中古一戸建てに住んでいます。 インナーガレージ2台分、土地35坪、建築面積30坪3階建の4LDKです。 1階にインナーガレージ、LDK、お風呂、洗面所、トイレ 2階に和室12畳、6畳2つ 3階に和室6畳、主寝室8畳、ウォー…
二階建てに住んでる方に質問です! 服収納どうしてますか?? 2階にウォークインクローゼットがあるのですが、そこに夫婦の服に収納して、 子供部屋は2階で主に使うのは1階のワゴンにしてます! うちの脱衣所は洗濯機など…
転勤族の方で、地元以外の場所でマイホームを建てられた方いますか? 夫の仕事柄、3年おきの転勤があるのですが、上の子の小学校入学も控えていることもあり、お互いの地元の中間地点にマイホームを計画中です。 色々と…
住まい人気の質問ランキング
MA
詳しくありがとうございます🙇♀️
ちなみに地震保険も今年初なのですが、こちらも年末調整の書類に記載していいのか分かられますか?💦
なつ
そちらも年末調整で大丈夫です☺️✨
もし医療費控除やふるさと納税をしていたら、そちらは確定申告になりますのでご注意を✨
MA
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
調べても分からず、とっても助かりました❣️