
今週の日曜日に家族でお宮参りと七五三に行く予定ですが、車の乗り方について悩んでいます。ジュニアシートがあるため、狭くて運転が苦痛です。安全のために別々に行くべきか迷っています。
今週の日曜日、お宮参りと七五三を予定しています。
お義父母さん2人と私達夫婦と3人子供で行きます。
家は車で5分位の距離です。
うちの車はステップワゴンで7人乗りです。
人数的には乗れないわけではないのですが
普段3列目に5歳と3歳がジュニアシートを並べて乗っており、2列目にISOFIXでマキシコシを付けて0才児が乗っています。
できれば1台でいくがベストですが、ジュニアシートがあるために後ろ3人はは厳しいです。ジュニアシートの間に大人が乗ることになります。
危険でもあるし、狭いので結論、私が乗ることになり窮屈なので嫌です。
旦那にも「お母さんたちのっていくつもりよね?」と聞くと平然とうなずき、狭いよねと話すと「俺が乗るからいいよ」といいますが、そうすると私が運転になります。
それもなんか‥腑に落ちなくて。運転は別に構わないけれど
普通なら助手席にお義父さんが乗ることになります。
そうなると気持ちは落ち着かないというか…
安全のためにも別で行こうと行ってほしいけど、私が間違っていますか‥
日曜日が苦痛でたまらないです。ずっと運転になるし…
わがままなのかもしれませんが。
- 瑠璃mama(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

ぴよこ
それぞれかもですが、私は2台で行く方が面倒なので私が間に座ってます!
ちなみに私は大柄なのでめちゃくちゃ狭いです!笑
コメント