※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供がトイトレを始めるべきか、2人目の子供が生まれる前に終わらせる方が良いか悩んでいます。保育園ではおまるに座っているようです。

1歳11ヶ月です
トイトレについて教えてください🚽
いつも、
ちっち出る!や、うんち出る!と予告してからオムツに出して、
出し終わった後もちっち出た!うんち出た!
と言うようになったのですが
トイトレ始めた方が良いのでしょうか?🤔
子ども2人目が生まれる頃(まだ妊娠してません)トイトレ終わってる方が楽なのか、、?
もう少しのんびりでも良いのか、、?

保育園では午睡後おまるに乗ってるみたいです🐤

コメント

RY

私も最近同じような感じで、ゆるーく始めました!

言ってくれたら、トイレ行く?と聞いて連れて行ってます😀
ゆるーくなので、言ってくれた時だけ行くようにしたら、すぐうんちはできるようになりました笑

まだ完璧じゃないですが、やってみてもいいかもですね!😊

ままり♡

おまるに座ってみるところから始めても良さそうかな、でもこれから寒くなるので来年暖かくなってからの方がしやすいのかなとも思いました☺️
トイトレと妊婦かぶると大変でした😭(笑)