※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

事務のパートで働いている方が、自分一人で仕事をこなせるようになるまでの時間や、仕事の難しさについて相談しています。

事務のお仕事されている方‼︎
どのくらいで自分一人でお仕事こなせる様になりましたか⁉️

パートの事務、週4日5hほどで10月から働き始めました⭐︎
子供の風邪で欠勤もありけりですが、未だに仕事をテキパキとこなせていない様な感じです。。

やる事が細々と多く、ひとつひとつは難しくないのに
スムーズに出来ていません。

私ってこんなに容量悪かったかな、、なんて
思うこともあり。
職場の人にそういうことを言われてる訳じゃないですが
使えないって思われてないか不安なります😅

コメント

ちゃー

大体の流れをつかむのに最低3ヶ月はかかります。スムーズに回せるのには半年はかかると思いますよ!
全然焦らなくて大丈夫だと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    焦らなくて大丈夫ですね😭✨
    励まされました♡

    • 11月22日
ちゅん🖤

事務職してます!
無資格PC未経験で就職しましたが、1人で色々こなせるようになったのは半年過ぎてからですかね😂
今1年半ですが最近上司のチェックなくても大丈夫になりつつあります😂
細かいミスはありますがなんとかなってます😂

私もPC全く出来ないし子どものことで欠勤が多く不安になることもありますが、まだまだこれからだと思います🥰
お互い頑張りましょう😂💕

  • ママリ

    ママリ


    同じく無資格、未経験です‼︎
    同じような環境で同じように頑張ってる方がいると励まされました♡

    まだまだこれからですね✊
    頑張ります^ ^

    • 11月23日
のあ

私も11月から正社員で事務やっています!
2週間ちょっとしか引き継ぎがなく、今1人で仕事やりはじめて3日目です。
言われてること、すごく分かります!難しくないようにみえて、やる事が細々としてる…ほんとにそうですよね💦マニュアル作ろうにも少しずつ違うから上手くまとめられないです😭
帰ってからもノートまとめたりで毎日大変でしたが、今は引き継ぎが終わったので何とか仕事をスムーズにできるようにと家で復習は毎日してます😭それでもなかなか覚えられず、ミスが多いです😭
私も自分って容量すごく悪いなって感じてます💦

  • ママリ

    ママリ

    正社員すごいです✨
    時間も長いゆえに普段の家事、子育ても時間ない中、家で復習されているなんて素晴らしいですね🙇‍♀️
    本当、事務ってやる事がこんな細々してるなんてやるまでわかりませんでした😰
    共感してもらえて、マイナス思考だったのが和らぎました^ ^

    • 11月23日