
コメント

さまま🔰
おめでとうございます!
バッチリ逆転現象ですね!

🕊
予定日から1週間以上経ったくらいで胎嚢見えるくらいで心拍確認まで行きたかったら2週間以上経ってから行くといいと思います😊
おめでとうございます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
かなりハードな仕事なので
このまま1週間過ごすのは
不安ではあります🥲- 11月22日

ままり
すごい!くっきり陽性ですね🥺👏
おめでとうございます❤️
6週目ぐらいから行って胎嚢が確認出来るかな?という感じではなかったでしょうか😌
お身体、大事にしてくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月22日

退会ユーザー
陽性ですね!
おめでとうございます!
私は分かってすぐ行きました!
そこまでハッキリ結果が出てるならすぐ行って良いとおもいますよ!
薄すぎたりしたら、1週間後にまた来てねってなりますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すぐ行ってもいいんですかね?
前回流産しているので
不安で、、- 11月22日

退会ユーザー
私は一人目も二人目も陽性出た時点ですぐに行きました!
一人目はくっきり陽性で検査後2日後位に行ったら5週くらいで胎嚢ハッキリ見えました!
二人目はギリギリ陽性?って感じで、一週間様子見て何度か検査薬試したけど、うっすらとしか線が出なかったので、すぐに病院いきましたが、線が薄すぎる事、胎嚢が見えないことを指摘されました!
胎嚢が見えるまでは毎週通ってました、、、
-
はじめてのママリ🔰
検査薬の結果でも全然違うんですね!
毎週通うのは大変だし、不安ですね、、- 11月22日
-
退会ユーザー
一応1週間後とかで予約取ってみたらどうですかね?
もしも、胎嚢見えなかったら仕事の事情などを話して2週間後にしてもらうことが可能か聞いた方が良いと思いますよ!- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に話したら、次の休みが被ってる時に行ってみようか
ということになりました!✨
胎嚢の確認まではできないかもしれませんが、、- 11月22日

natsu
おめでとうございます!
もし仕事のことがあるのであれば、早くても行って大丈夫だと思います🙆♀️
胎嚢が確認出来なくても、自分で検査薬して陽性だと言うよりも、エコーにまだ映らなかったとしても病院に行っての尿検査で陽性反応が出てるので…と職場に言う方が信憑性があると思うので😊
私の産院では、初診のタイミングを伺うと、生理が遅れてすぐきてもらってもいいし、1週間後でもいいし、という感じでした!
もちろん、胎嚢が見えたり心拍確認できるのを期待するのであれば1週間以上後がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今、職場の人手不足もあるので
早めに知りたくて、、
でも、胎嚢が見えなかったら
化学流産の可能性もあるなー
とか考えたら行くタイミングに
悩んでしまいます。- 11月23日
-
natsu
ちなみに、わたしは前回妊娠時は保育士で、バリバリの乳児クラスでした。
赤ちゃん2人抱っこしたり、思い机を運んだり、身体への負担が大きい職場でした。
妊娠に気づいたのが生理予定日1週間後で、陽性が出るまで全くお腹の事は気にせずに過ごしてしまっていました😭
陽性が出てからは、同じクラスの先生には相談して負担を軽くしてもらいましたが、妊娠初期なのに出血や腹痛で切迫になり、自宅安静が数ヶ月続きました。
産休前の妊娠後期にも切迫になりました。
こんなに長く自分のことを語ってしまいましたが、何を言いたかったのかと言うと、、💦
やはりどれだけ気をつけていても、体を動かすことは赤ちゃんへの負担になります。
流産の危険は生むまでずっと続きます😣
妊娠出産は奇跡です✨
身体大切にしてくださいね😊💓- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
大変だったんですね、、
前回、ほぼ通常通り仕事をして
腹痛があっても休めなかったこともあったせいか
原因はわかりませんが心拍の確認まで出来たものの、流産してしまいました。
今回こそは、と思っているので
できる限り早く仕事から外してもらいます!
今夜、夜勤で上司もいるので
現状だけは話しておこうと思います🙇♀️
ありがとうございます😊- 11月23日
-
natsu
そうだったんですね😭
心拍確認までできての流産、本当に悲しかったと思います。
今回戻ってきてくれたお腹の赤ちゃん、大切にしましょう☺️💓
夜勤大変ですね💦
わかってもらえますように!
体冷やさないようにしてくださいね😭✨- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど去年のこれくらいの時期に妊娠がわかったので
ほんとに戻ってきてくれたみたいです😂✨
上司に現状だけ話すことは
できました!- 11月24日
-
natsu
そうだったんですね😌
このままお腹にいてくれますように😊💕
話せてよかったです✨- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭