息子がパパを選び、私を避ける理由は、私が怒りっぱなしで自信を失っているからだと思います。どうしたらいいでしょうか?
息子に嫌われてるきがします。
えーんと泣くと真っ先にパパのところに行きます。
わたしが抱っこは?と言うとそっぽ向いて泣きます。
ママって言ってごらんと言うとパパと言います。
ママと言われたことがありません。
寝るときもわたしの隣に寝せるとわたしを乗り越えてパパにくっつきにいきます。
寝ててもわたしを押しのけて(寝ながら)パパのところに行きます。
さっきもわたしの友達が抱っこしていて、
そろそろ帰るからおいでと手を伸ばすとふり払われてしまいました。そこで、わたしの妹が抱っこは?と言うと
抱っこされに行きました。
完全にわたしが嫌って感じですよね。
わたしが最近怒ってばかりだからですよね。
自信をなくしました。
わたしはいなくていい存在みたいですよね。
どうにかなるんでしょうか?
- しょぼん(´•ω•`)(8歳, 10歳)
コメント
のん
ママには絶対に嫌われない自信がある子はそのような態度になるらしいですよ(・∀・)b
ママが嫌いなのではなく、ママには絶対に何があっても見離されないから泣いても怒っても僕のことは嫌いにならない!!って思ってるらしいです♡
素の態度だとしてもちょっと悲しいですが…(^_^;)
うちの長男くんもそんな時期がありまして、「ママのこと嫌いなの?もう知らない!」って思うんですけど、そうなると慌てるようにくっ付いて来ました(笑)
成長過程の一部だと思ってあまり悲観的にならなくても大丈夫ですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ひーこ1011
ママのお腹に赤ちゃんがいるからじゃないでしょうか?(◍•ᴗ•◍)
妊娠前からずっとですか??
-
しょぼん(´•ω•`)
そう言われれば妊娠して少し経ってからです。お腹に赤ちゃんがいると嫌われるんでしょうか?
- 10月15日
-
ひーこ1011
お子さんによるかもしれないですが、うちは、妊娠してからかなりのママっ子になりましたし、産む当日の真夜中には4時間弱夜泣きしました(´・ω・)
子供なりに何か悟ってるんだと思います。
産んでからは、赤ちゃんへの嫉妬が凄くて、娘はかなり荒んでます(^^;
イヤイヤ期と赤ちゃん返りと相まって凄いことになってます(ノω・`)
妊娠してからだったら、それも関係してると思いますよ!
あとは、自我が芽生えてでも言葉がまだ出てこなくて伝わらなくて怒るとか…
うちは今かなり怒りっぽいです(^^;
嫌われてるんじゃなくて、ヤキモチだと思いますよ☆
うちも怒ってでもどうしようもなくて、もー!!ママ!!バイバイ!!!とかよく言われます(^^;- 10月15日
-
しょぼん(´•ω•`)
うまくいかなくて怒ってるっていうのはあると思います!
言葉が通じればいいんですけど、そうはいかないですもんね。
そういえば、妊娠初期に、弟が妹できたんだよ!って言うたびに伝わってるのかどうなのかわかりませんが、えーん!と泣かれました。
この子なりに寂しかったのかなって思います…- 10月16日
-
ひーこ1011
きっとそうだと思いますよ☆
ママが嫌いだなんて絶対ないです(◍•ᴗ•◍)
一時的なものですよ〜!
妊娠中は自分の感情コントロールできなくて、私も娘にイライラしてしまうこともありました。
悪阻などもあって大変ですが、無理せずお大事にしてくださいね✨- 10月16日
-
しょぼん(´•ω•`)
ありがとうございます!
おおらかな妊婦になりたいものです笑
いたわりの言葉もありがとうございました!- 10月16日
-
ひーこ1011
おおらかに構えていたいけど、難しいですよね〜(^^;
これからイヤイヤ期も始まりますし…
私も授乳期のホルモンバランスの影響ですぐイライラしてついつい厳しくなっちゃいます(^^;
本当に無理は禁物ですのでお大事にしてくださいね✨
抱っこも負担になったりするし、他の人に任せられるなら任せた方が良いですよ☆
私はちょっと頑張りすぎて切迫流産になったり、重症妊娠高血圧症になって緊急オペで出産になってしまいました(^^;
上の子がいると無理しがちですから、とにかく無理しないでくださいね(◍•ᴗ•◍)- 10月16日
退会ユーザー
どうして最近怒ってばかりなのでしょう?きっとそれが原因と思います(´・_・`)
-
しょぼん(´•ω•`)
仕事と家事でイライラしてしまって…
つわりもあったときは本当にイライラしまくりでした。
怒るママは嫌いですよね…- 10月15日
-
退会ユーザー
いっぱいいっぱいでイライラするのは仕方ないです💦でも叱ったあとはごめんねってしっかりギュッと抱きしめてあげて、十分お子さんに合わせた遊びや関わりを持ってあげてください!
怒られても、お母さん大好きなんですよ。それが続いちゃうと、僕(私)のこも嫌いなのかな?って子ども側が思っちゃいます(;ω;)- 10月15日
-
しょぼん(´•ω•`)
子供の方が心配になってるのかもしれませんね!!!
そう考えると申し訳ないことしたなって思います…
怒ったぶんいっぱい愛情注ぎたいと思います!- 10月15日
チャンマサ
わかりますー!うちもそんな感じです。寂しいですよね😭
うちは1歳5ヵ月になったばかりで今、2人妊娠中の19週です。近いですね😄
-
しょぼん(´•ω•`)
近いですね!
年代的にそうなのか、妊娠中だからなのかわからないですが、すごく寂しいですよね…
妊娠中だからなおさらブルーになります!- 10月15日
しょぼん(´•ω•`)
そうなんですかね…
ほんとに全部やだー!!!みたいな感じなんです。
あれもダメ、これもダメ、抱っこってきたのに抱っこしたら泣いたり…
成長過程なら喜ばしいことなのですが…
回答ありがとうございます!