
愛知県知立市の児童センターは赤ちゃんも遊べますか?午前中の親子教室に参加したいですが、行けるか不安です。散歩がてら訪れても大丈夫でしょうか?
愛知県 知立市内の児童センターは赤ちゃんでも遊べたりするのでしょうか?
まずは午前中にやっている乳幼児親子教室に参加してみようと思ってはいますが、離乳食や朝寝でなかなか行けず…。
支援センターは何度か行ったことがありますが、児童センターも同じような雰囲気でしょうか?
散歩がてらふらっと行っても大丈夫でしょうか?
行ったことある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです!
- ちゅーん(4歳0ヶ月)
コメント

きゅーぶ
西児童センターと南児童センターに行ったことがあります☺️
予約がいらなくて、中休みもないので助かってます😭❤️
南は赤ちゃんが遊ぶようなものはあまりなかったような、、
滑り台やホールに足漕ぎ車などあるので歩き回れる子供なら楽しいと思います!
西は割と赤ちゃん向けのおもちゃあります✨
職員の方たちは支援センターと比べるとだいぶ質は落ちますが(ごめんなさい!笑)
私は結構好きです(o^^o)
きゅーぶ
ちなみに、ずっとやってると見せかけて3時以降は小学生の時間だから〜と帰されます!笑
ちゅーん
ありがとうございます!
予約いらないのが助かりますよね🧡
遊ぶものは児童センターによって違いがあるんですね🤔
西児童センター近いので、午後の早めの時間に行ってみようと思います☺️