※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミモザ
家事・料理

炊飯器での炊き込みご飯がうまくいかず、べちゃべちゃになってしまいます。成功するコツがあれば教えてください。

炊飯器で作る炊き込みご飯を成功したことがありません。

今日は帰りが遅くなったので、夕ご飯手抜きしようと思ってご飯に具材を入れて炊飯器にセット

いつも硬くなるので今日は水少し多めにしたけど

米に芯があるのに、おかゆのようなべちゃべちゃな米が炊き上がりました(芯残ってべちゃべちゃって謎すぎる)

炊き込みご飯成功する方コツありますか?🥲

コメント

ほのち

炊く前に吸水はしましたか?
それが大事なんだと思います😌

momo

早炊きとかしてませんか?

てん

具材多すぎませんか?
具だくさんにすると芯が残りますよ。

deleted user

3合炊きの炊飯器で米3合炊いてます?

2合+具材などと、炊飯器の容量に余裕を持たせるとうまくいくと思います。

かぼちゃ

順番はどうでしょう?
米→調味料→水→具材
順番間違えると失敗しやすいです🤔

はじめてのママリ🔰

私も2回連続それなりました🙋

ネットで調べたら、
炊飯器の範囲超えるとなるらしくて
家は炊飯器5合のやつで
4合やるとその現象が起きたので3合に減らしてみたら治りました🤗