※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

30代前半の童顔の脳外科看護師が、高齢者の倒れた現場で40代の看護師と対立。診断に疑問を持ち、周囲の反応に困惑し、救急隊が到着。最終的に病院へ搬送されるも、見た目での判断に悲しみを感じた。

不謹慎かもしれませんが、発散させてください。

私は、脳外科の看護師(30代前半だが、童顔で20代前半にみられる。髪は申し訳ないが明るい)です。

以前、買い物をしていたら目の前に人だかりが…
見に行くと、高齢の方が仰向けで倒れていたんです。
私は、集中治療室や救急も携わっていたので向かいました。

「どうしました?」
と聞くと私の顔を見るが誰も返答してくれず。

すると、40代の女性が
「私は看護師です。部外者はあっち行ってください。」と言われました。
私も、「看護師です。」と言うと周りは(はぁ〜?!)という顔をしてきました。

40代の看護師が
「脳梗塞です」

私が「根拠は?」と聞くと

「は?脳梗塞と言うんだから脳梗塞に決まってるでしょ!意識も無いんだから!ほら!手と足もまったく動かない!」


私は、「手は落とすと、抵抗があります。足も他動的にすると膝立もできます。〇〇▲☓(長くなるので縮小。お薬手帳も見て…)なので、低血圧か低血糖も考えられます。脈は?衣服緩めますね。もしかしたら、嘔吐するかもしれないので横向けます」
触ると、40代の看護師が「勝手なことするな!!」と言い始め
周りの私より大人の人たちも
「そうだ!あんまり、触らないほうが良い」
と言ってきたんです。
そのとき、顔見知りの(救急で会うので)救急隊が来ました。


まぁ〜、40代の看護師はちゃべちゃべと根拠もなく救急隊員に脳出血か脳梗塞と言ってるんです。


顔見知りの救急隊員は、とりあえず私の話も聞いてくれました。


結局は、総合病院へ運ばれたんですが…。


見た目若く見られると、ここまでなるのか…と悲しくなりました。

コメント

ミク

日本は見た目で判断されること多いですよね💧
私も業界は違いますが派手な身なり、見た目は若くみられます。
そのせいか、仕事も先輩のフォローばかり私の専門にしてきた分野でも2.3歩下がった感じにされてます💧
仕事復帰した事を海外のメンバーが知った際は先輩を差し置いてその分野のことをたくさん聞かれます😁
先輩がそれを知って激怒😆笑
上司にチクるが海外メンバーの上の方から担当を変わるように依頼があり。。。。
と面倒でした💧

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    日本は、見た目で判断されますよね。
    若いってだけで、信頼は半分。
    そして、身なりもあれだったら信頼はゼロ。

    海外はいいですね🤗

    やはり、若さゆえにってありますよね😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私もかなり若く見られますが、仕事中は堂々と淡々と立ち振る舞っているからか患者さんたちからは“年齢不詳。やたら若く見えるけどベテランだよね?”とよく言われます😓
でも、髪色等は普通だからか、特にそういう不快な思いをしたことはなく…
ということはやっぱり見た目なんですかね…嫌な思いをしましたね💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も、仕事中は年齢不詳で独身と言われます😂
    だけど、子4人いると言うと認められます。
    やはり、世の中見た目ですね🤣笑

    • 11月22日
deleted user

見た目で判断されたくないですよね…
看護師なら当たり前…と周りは思うかもしれませんが、そこに駆け付けて助けようとする姿勢が本当に人として素晴らしいと思います。

私も先日 路上で心肺停止の高齢者を見掛けました。なのに 何も知識がなくただ見てる事しか出来なかった。無力でした。

医療のことは全く分からないですが
ママリさんのお陰で救われてる方はたくさんいると思います。応援しています!!

はじめてのママリ

私も市職員(特別職)で高齢者宅に毎日訪問に行きますが、見た目若く見られるからか「え、、大丈夫?」みたいな感じに思われてます😭見た目だけで判断されるのってすごい嫌ですよね💦

友達が救急隊に居ますが、友達いわく「40以上の看護師こそ適当」(中には違う方もいますが)に思うって言ってました(笑)

はじめてのママリ🔰

わたしも看護師です。
分かります。ばばあの言っていることが正しいみたいな空気ありますよね。ばばあって仕事は手を抜くし、昔の知識だったり独自の根拠のないやり方で仕事したりするし、それを指摘する人もいないからタチ悪いですよね。
今回の状況でばばあのことは気にせず、きちんと根拠あるアセスメントや対応ができたことはとても素晴らしいと思います!!わたしも強くなりいです!!変なコメントですみません😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    その、昔の知識が役に立つときもあるかもしれませんが
    こっちの話も聞けよってなりますよね。

    なんか、スッキリする言葉使われているのでだんだん読んでいるうちにスッキリしてきました😂
    ありがとうございます!

    • 11月23日