※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そあちゃん
子育て・グッズ

お風呂後のミルクの時間について、どのようにしていますか?お風呂前に飲ませるか、寝かすか悩んでいます。2時間以上開ける必要があるため、皆さんの意見を聞かせてください。

完全ミルクの方
お風呂はどのように
入れていますか?

例えばお風呂入り寝てほしいので
その後に合わせてミルクをあげる。
お風呂にいれてから湯冷ましをあげて
寝かして夜寝る。など

お風呂の後は
私もねるので
よく寝てほしいので
皆さん、どのように
入れているのか 教えてほしいです!

7時にお風呂に入れるとして
もし、ミルクの時間が
お風呂前になると
どうしてるとか、
まだ飲む時間じゃないけど
寝かしたいとか。

2時間以上は開けなければ
ならないで
みなさんの意見聞かせてください!

コメント

ジャンジャン🐻

気にせず飲ませてましたー(^^;)

完ミでしたが、そんなときもありますよ(о´∀`о)

毎時間毎時間あげ続けなければ大丈夫だと思いますよー^ - ^

健康に育ってます(^^;)

や。

ずっとお風呂後にミルク飲ませて寝る感じにしています!
遅くても21時には寝れるようにミルクの時間によってお風呂の時間も変えています!

ベビーラブ

ミルクの時間に合わせてお風呂入れてます

niiiamama❤︎

だいたいミルクの時間に合わせて
お風呂入れてます!!
お風呂後にミルクの時間になるように😌

ひなっこ

完ミです( ´﹀` )昼間は3時間おきに飲ませてます。
お風呂は必ずミルクの前に入るようにして、飲み終わったら寝かしつけに入り7時半~8時頃には寝てます!7~10時間起きません(^^)
うちは出来れば7時過ぎから飲ませ始めるくらいにしたいんですけど

その前のミルクが何時になるかによって変わるからどうしてるか、ってことですよね??(^^)

昼くらいから夜のミルクの時間を見越してちょっとだけ早く(早くても2時間半はあける)飲ませたり、3時間半~4時間あけたり(あけれたら💦)調節したりすることもあります\( ˙▿︎˙ )/
あとはうちの子はお風呂が好きで、
お風呂中はお腹すいてても機嫌が良いので
ぐずってもギャン泣きになるギリギリまであやしつつお風呂に入って、そこで時間を稼ぐこともあります(笑)

昼過ぎが3時、次は6時がミルクの時間になるとその後寝ると朝まで寝る感じになって
ミルクがちょっと早すぎるので、
上記のお風呂で時間稼ぎつつ
お風呂あがりにはまた少しだけ時間稼ぎして
ミルクを飲ませて
寝かせます( ´﹀` )

わかりますか?(> <;)
長くなってすみません💦💦💦

さるあた

お風呂に入れてからミルク飲ませてます。
ミルクの時間に合わせてお風呂に入れてます。

まゆみほりかわ

お風呂の時間に合わせてではなく、お風呂はなるべく家にいる際は同じ時間帯にしてて、前回のミルクから1時間少したってればお風呂上がりに飲ませてます。

娘もお風呂上がりにミルク飲まないで寝かせつけると、寝なかったり、少し布団にいてすぐ泣くので、飲ませてます。
ここは時間とかでなく習慣づけになってますよ