
40代の専業主婦が、PMSによる体調不良でお仕事に不安を感じています。時短でのお仕事を検討中です。
40代の専業主婦です。
20代の頃から緊張型頭痛+偏頭痛持ちです。
産後から、PMSの症状も出てきました。
生理の前後1週間のどこかで首こり、肩こり、頭痛、吐き気がやってきます。
なんだかんだで1週間~10日くらいはどこかしら調子悪かったりするので、1ヶ月のうち2週間くらいしか調子いい時がありません💦
子どもたちも学校や幼稚園へ行きだして、落ち着いてきたのでお仕事をしようと思っているのですが…毎月このような状態になるので、お仕事できるか自信がありません…。
気持ちとしては派遣やフルパートで働きたいけど、無理があるかな…
時短にして、無理のないようにした方がいいですかね😭
- はちお(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私も同じ感じなので、思わずコメントしてしまいました🥺
9歳5歳の男の子ママです。
月の半分は体調イマイチ…😂
常にロキソニンの在庫がないと不安で💦
ただ、2人目の産後から漢方薬を初めてサボっていましたが3年前からきちんと日々飲むようになってとても体調が良くなりました!
ただ、生理前の頭痛は相変わらずですが、生理前は予測できるのでそこはロキソニンに頼って、生理前1週間以外は具合の良い日が増えただけでも良かったです。
下の子が来年年長さんになったら、9時14時もしくは15時でパートしようかなと思ってます😄なんとなくフルは自分には無理っぽいかなと。無理して休日寝込んでも嫌ですし。。。

より
私も月のうち半分体調良ければいい方です。排卵日あたりから生理2日目ぐらいまで、ほんとにあちこち調子悪いです。メンタルにもきて何もしたくなくなります。
やっと次男が幼稚園に入ったので、ぼちぼち働くことを考えなきゃいけないなと思い始めましたが、年々酷くなるので同じく働けるのか?と不安になってます。
-
はちお
本当そうですよね💦
私の場合は年齢からして、プレ更年期も入ってるのか…とも思ってます😣
気持ちだけはあるんですけど、体がついていけるのかと不安ばかり💦
ただえさえ子供も小さいので、学校や幼稚園から呼び出されることもあるだろうし、それプラス自分が体調不良で数日休んでたら全然仕事にならないですよね😢- 11月22日
-
より
年齢のことを聞いて失礼かと思いますが、お幾つなんでしょうか?
私はあと半年ほどで40になります。自分も更年期が近くなり、そういう症状もあるのかなと最近は思ってます。ほんとに年々酷くなるというか、自分でコントロールができなくなる感じがあります。- 11月22日
-
はちお
私は44です。
産後からPMSも出てくるし、年々色んな所にガタが来てる気がします😅- 11月22日
-
より
私もPMSは産後からでした。やはり更年期が迫ってきてるんでしょうかね💦それはそれで今までとは違う苦しみがありそうで今から憂鬱です😱
- 11月22日

ウーパー
仕事しながら体調不良と闘う三兄弟のママです!
ほとんど毎日どこかの調子悪いです😰
基本頭痛。男の子3人だと産むたびに身体弱くなるのは当たり前だから自分も運動するか薬飲めと親に言われてますが、これといって改善なしですね💦
仕事はコロナで時短もらえるので毎日朝8時〜15時くらい!調子悪い時は子供のせいにしてw早退しちゃいます!早く帰ってもやる事があり結局はまったく休めませんが😅
なので調子よくなるまでは仕事はじめないほぉが休めるかと思います!
-
はちお
毎日お疲れ様です😳
三兄弟!!一緒ですね✨
本当に3人目産んでからすごいガタが来てる気がします…💦
体調がいい🎵っていうのは月の半分くらいでw
漢方もまた再開しようと思っているので体質改善しつつ、無理のない程度にやっていくしかないですかね…😅- 11月23日
はちお
コメントありがとうございます✨お仲間さんですね…😅
毎月、命の母ホワイトと偏頭痛の薬とロキソニンは欠かせません😂
漢方も病院で何度か処方されましたが、どうもあの特有の匂い+粉薬が苦手で😭
…でもきちんと飲んでいれば効果はあるんですね!!
私もサボらずにもう一度飲んでみようかな…
ちなみに何の漢方飲んでますか?
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
はちおさん
分かります。私も喉に張り付く感じが苦手ですよ😖特に漢方薬は数種類飲むので粉の量もハンパないです😂笑
飲む漢方薬の種類は、季節によって少しずつ変えてます。
頭痛用に五苓散は鉄板で、温清飲(うんせいいん)や当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)、半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)をローテーションです。
温経湯(うんけいとう)、呉茱萸湯(ごしゅゆとう)も、飲んでいた時期があります。
漢方薬処方の内科で、漢方薬に詳しい医師に出会えるといいですね✨
はちお
季節で飲み分けてらっしゃるんですね!すごい😲
私は前に当帰芍薬散と釣藤散を処方されたんですが、先の通り超苦手なのでいまだにタンマリと残ってます😂
仕事も始めたいし、体質改善もしていきたいので、今ある漢方を飲みながら状況をみてお医者さんに見てもらおうと思います!
とっても参考になりました、ありがとうございます✨