※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供のご飯に使う食材についてです。うちには1歳2ヶ月の子供がいます。…

子供のご飯に使う食材についてです。
うちには1歳2ヶ月の子供がいます。

初めての質問なので至らないところがあると思います。お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m

わたしは賞味期限・消費期限共にあまり気にしないで飲み食いします。
色や匂い、味で無理そうだなぁと思えば処分しますが、特に問題がなさそうであれば数年単位で期限切れしていようと気にせず食べます。

さすがに子供に食べさせるご飯は期限を気にしており、なるべく期限内に調理・冷凍し、その後1~2週間で食べ切るようにしています。

しかし、生野菜や果物など期限表示の無い食材をどうすべきか悩むことがよくあります。

今、野菜室に2週間前に購入したキャベツがあります。1玉まるまる購入したもので、数枚子供のご飯用に調理しましたが、残っている部分は良くも悪くも全く手を加えていません。
運が良かったのか分かりませんが、2週間経過した今も全くなんの変化も見えずごくごく普通に食べられそうです。
さすがに量が多くて可能なら子供にも食べてもらいたいのですが…みなさんなら与えますか?やめておきますか?
期限表示のない野菜・果物を買ってすぐでないときに与える場合、どんな目安で検討・決定してますか?

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜や果物は見た目が綺麗なら食べさせますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    部分的に傷んでいる箇所があるときはどうしていますか?

    • 11月23日
緋樺俐

痛んでなかったら火をしっかりと通して与えていましたよ🎵
果物にたいしては変色してなかったり柔らかく無かったら普通にあげていましたね😊
消費期限は、期限が過ぎたら捨てた方が良いです😊その際は子供には辞めておきます🙅賞味期限ならある程度までならあげていたと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    やはりそんな神経質になる必要は無いですよね。安心しました。「なんて意識の低い親だ!子供に何かあったらとか思わないのか!」など否定派意見が来ることも覚悟していたので、すごくほっとしました。

    ちなみに、変色等があった場合は、丸々与えることを避けますか?それとも傷んでそうな部分を取り除いてあげてしまってましたか?

    • 11月23日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    野菜は変色していた箇所を取り除いて調理しています☺️
    果物ではバナナは変色していても美味しいけど3歳過ぎてからはそのまま与えてそれまでは取り除いてあげていましたよ🎵
    後は変色や傷んでいて切っても取りのぞけれなかったら丸々捨てていました😊

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました。
    コスパ考えてバラ売りやカット野菜はつい避けてしまうんですが、お恥ずかしい話 わたしは野菜が得意じゃなくてあまり多くは食べたくなくて💦すごく悩んでたんです🥲
    件のキャベツは今日調理しました✨

    本当に本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 11月24日