※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

和歌山市のおのみなと幼稚園に通う方へ。入園時に必要な持ち物は、体操着袋、シューズ袋、給食袋などです。準備できるものはしておきたいですね。

和歌山市のおのみなと幼稚園に通われている方、教えてください!4月から入園予定の者ですが、入園時に揃える持ち物は、何が必要でしょうか?

体操着袋、シューズ袋、給食袋?等

今から準備できる物はしておきたいと思い、よろしければ教えて頂きたいです(*^^*)
よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

体操服袋、シューズ袋、座布団カバーが必要です。
用品販売の時にもらう冊子にサイズなど書いていると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    用品販売の時に冊子くれるのですね(^^)

    普通の手提げ袋(レッスンバッグ?というのでしょうか)は、使ったりしませんか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レッスンバッグくらいの大きさ形のが体操服袋になりますので、それ以外に手提げはいらないですよー!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    詳しく教えて頂いてありがとうございます(*^^*)

    ついでにお伺いしたいのですが…
    制服や体操服の洗い替えは、何枚くらい必要なものでしょうか?
    mさんは何枚くらい買われましたか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私で良かったら、何でも聞いてください^_^

    制服はポロシャツとブラウスを2枚ずつ、ズボンは1枚ずつ買いました。
    体操服は一枚ずつですが、洗って翌日に持たすので2枚あったら便利かもしれません。
    1枚買って、必要であればすぐに買い足すこともできるので、
    入園してからでも大丈夫だと思います👌

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐに買い足すこともできるんですね、安心しました!

    入園が楽しみになってきました~(^^)
    ご親切に教えていただき、ありがとうございます(*^^*)

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しい幼稚園生活になりますように✨

    • 11月23日