
コメント

退会ユーザー
何歳のお子さんですか?
年齢にもよるかと思います🙄
未就園児とかなら、妄想と現実ごっちゃになることはよくありますし。

はじめてのママリ
3歳の息子は、目の前に目にしたものと昨日のことをぐちゃぐちゃにして言う時ありますよ!
(昨日お絵かきした。翌日義実家でご飯食べてる時に壁に似顔絵があったのを見て、これ昨日書いたー!など)
-
アリエル
ごめんなさい、1年生です😭
友達に自慢したくて言ってるんだと思います💦- 11月22日

アルパカ3号
1年生なら私自身がそんな子だったかもです🙄
でも、いずれ嘘はバレるって経験もたまには大事だったりするかなぁと思ったり…難しいですよね😦💦
ずっと嘘つき続けるってことはないと思うので、あまり気にしなくても良いと思います!
もし娘がそう言ったとしたら、本当のことがわかった時にお互いに悲しい思いをすることがあるよ とは伝えちゃうかもしれません🥺
-
アリエル
1年生だったらよくあることなんですかね?そうですよね💦親が言うよりそうやって周りに言われて気づく方が効果があるので、それも本人にとって経験ですよね!
あまり気にしないように見守ろうと思います😭💕- 11月22日
アリエル
1年です😭