
お金をかけてでも自分のために矯正をしているシンママさんについての相談です。周りの意見に不安を感じつつも、自分のコンプレックスを克服しようと頑張っている様子。周りには言えない悩みをここで打ち明けています。
シンママさんに質問です
お金の余裕もなかなかない中で
自分のために、お金がかかってでも
やっていることありますか?
わたしは矯正をしていますが、
周りには子供がいるのに自分にそんなにお金つかうの?
外見ばかり気にしてどうするの?
と言われます…
もちろんそのとおりですが、働いて
毎月娘用に貯金をしています。
ずっとコンプレックスでしたし、
離婚前は今よりお金もなく絶対出来なかったけれど
自分でしっかり働いている今がチャンスかなと思い始めました。
シンママの友達はいないですし
周りにはなかなか言えないことだったので、
ここでつぶやかせていただきました😣
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなこと言う人いるんですか😅
人の勝手ですよね💦
わたしも矯正しています。お金かかるので早く終わって欲しい気持ちはありますね😂

ゆうくんママ
矯正って見た目もですけど何十年後の健康の為に大事だと思います
っていうか余計なお世話ですよね。飲みあるいてるわけじゃあるまいし、ほっといて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、見た目だけのためではないんです
ずっとモヤモヤっとしてましたが
気にせずにいこうと懐います☺- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
↑漢字間違っててすみません💦
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
そんなこと言う人のことは放っておきましょう!
しっかり貯金もしているんだし、離婚前できなかったことを出来るのって嬉しいですよね。自分が頑張って稼いだお金ですし、コンプレックスを抱えて暗く過ごすよりも、メリハリをつけてお金使って、ハッピーに過ごしましょう✨✨✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
自分のためにお金を使うことは
わるいことではないですよね
むしろそれが自分のモチベーションにもなるので😊
周りの声気にしてましたが、間違ったことをしてるわけではないんだって思えました!- 11月23日

退会ユーザー
私は化粧品が大好きなので、子供が産まれる前と変わらずにデパコスで揃えたり、服も安い物をたくさんではなく、自分の好きなブランドのものを少しだけ買っています。
もちろん子供の貯金もしてますし、学資保険もかけてます。
周りの声、気になりますか?
ご自分で一生懸命働いて稼いだお金ですよね?
自分ばかりが着飾って子供に食べさせないとか子供はボロボロの服着てるとか、育児放棄しているなら言われてもしょうがないですが、毎月貯金もされてるとのことですし、素晴らしいじゃないですか。
共働きだったり、旦那さんが高給にも関わらず子供の貯金してない家庭なんてザラにありますよ。
シンママで貯金もして自分にもお金かけられるだけの仕事してるってことですよ。
そんな仕事しながら1人で育児してすごいじゃないですか😄
私、外見ってすごく大切だと思います。もちろん外見が全てではないですが、内面は外見に現れるし、人って第一印象は外見で判断しますよね。
出産してもそこを疎かにしないで自分に手をかけられる質問者さんの事がみんな羨ましいんじゃないですか?
「周り」というのが仲の良いご友人の言葉だったら申し訳ないですが、人の家のお金の使い方に他人が口出すなって思います💦内情もよく知らずに余計なお世話!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます安心しました😭
自分にお金を使うのって良くないのかなって思っていたので…
これからは何か言われても気にせずいられそうです✨- 11月23日
はじめてのママリ🔰
ほんとに高いですよね
でも何にお金を使うかは自由ですよね!
わたしも始めたらばかりですが
早く終わって欲しいなぁと思ってます😣