
1歳7ヶ月の息子が発熱し、病み上がりの赤ちゃん返りが起こっています。何も出来ない状況で戸惑っています。同じ経験をされた方いますか?
1歳7ヶ月になる息子がいます。昨日の朝から発熱で、朝一に病院へ行き、夜は39度まで出ました。座薬を入れ、薬を飲まし、今日の朝には熱は下がっていました。
ですが、昨日の夜から赤ちゃん返りのようなことが起こっています。普段はニコニコしていて、テレビを見たり、おもちゃで遊んだり、お話をたくさんしてくれるのですが、全くなく、まだ病み上がりだしと思っているのですがまるで別人のようです。お昼寝、夜寝る時も抱っこでしか寝ず、昨日も朝の3時頃にようやく泣き疲れて寝ました。今もずっと抱っこで下ろすと泣き続けています。
何も出来ないし、本当に赤ちゃんの時のようで戸惑っています。同じことを経験された方いますか?
- mmm
コメント

おさゆ🍵
わたしの勝手なイメージなんですけど、子どもって体調が戻ってからの方がグズグズ赤ちゃんみたいに甘えっぱなしになる気がします。
うちなんていつもそんな感じですよ〜

みおぷ
まだ具合が悪いのでは?
ご飯などは普通に食べましたか?
具合が悪いと、いつも以上に甘えたがるし、抱っこをせがまれたりしますよ>_<
-
mmm
コメントありがとうございます!
まだ少し悪いのかもしれません。ご飯は普通に食べました。多分具合が悪いから甘えたいのかなと思います。もう少し様子を見てみます(^O^)- 10月16日

凛
一人遊び大好きなのに風邪ひくと離れないです。
保育園の園長さんに聞いたんですが、風邪をひくと自分のことを大切に思ってくれるのか子供は確認するそうです。
ちょっとワガママになったり甘えたりしてママを様子を見て確認してるそうですよ。
これから毎日あるわけではないので、今だけど思ってだっこしてあげてはどうでしょうか。
家事はためられますが、育児はためられませんから。
-
mmm
コメントありがとうございます!
そんな感じします!様子を見てる感じが!
今だけなので甘えさせてみます(^O^)- 10月16日

ぴぃぷー
うちも、発熱した時はそんな感じになりますよ( ̄▽ ̄;)
うちは今年、プール熱とヘルパンギーナにかかりましたが、どちらも治ってからもしばらく甘えん坊というか、ワガママな感じで家事なんてまともにできませんでした(^_^;)
トイレに行くのですら号泣されて、流石に疲れたので一日中抱っこ紐にいれてました(°_°)
-
mmm
コメントありがとうございます!
今年大変でしたね(>_<)本当にわがままで家事出来ないですよね。でもめげずに子どもと向き合いたいと思います(^O^)- 10月16日
mmm
コメントありがとうございます!体調が戻ってからも甘えてますね(>_<)。。でも皆さん一緒で安心しました(^O^)