
新生児と2歳児の夜の寝かしつけに苦戦しています。上の子は1人では寝れず、下の子の寝かしつけ時間に上の子が寝かしつけを邪魔します。旦那や母の助けがない中、どうやって対処しているかアドバイスを求めています。
新生児と2歳児の夜の寝かしつけに苦戦してます💦
上の子は、隣で寝たふりで寝ます。1人では寝れません。
下の子がちょうど、上の子の寝かしつけ時間に寝付けが悪くなります。
今のところ下の子を寝かして、次に上の子を寝かしてますが、前まで寝てた時間より遅くなってしまってます😭
上の子を先寝かそうとしたら、「赤ちゃん泣いてるー」などと言ってなかなか寝ようとしません🥺
1人でしないといけないので、旦那や母には助けてもらえません💦
皆さんどうやってしてますか?
アドバイスください🙏
- yuki.(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はな
うちも上の子は横にいないと寝ないので仕方なく下の子を先に寝かしてから上の子を寝かせてますがやはり遅くなってしまいます💦でももう仕方ないと開き直ってます💀💥
yuki.
返信ありがとうございます😊
やっぱりそうなりますよね💦
同じ方がいて安心しました😂
はな
上の子が保育園退園なって家庭で見てるので生活リズムも少しずれて変化したので仕方ないと思って割り切ってます!保育園行ってたときもまだ下が小さくて上の子は後で寝てたので遅くなってました💭下の子がだんだん生活リズムできてきたら大丈夫とおもいます🤲💞
yuki.
なるようになりますね👍💕