
3歳からの夜泣きは珍しくありません。これからも続く可能性があります。夜驚症かどうかは専門家に相談してください。
3日ほど前から、急に夜泣きするようになりました。
寝かしつけて1時間ほどすると泣いて、抱っこしてもお茶をあげてもすぐには泣き止みません。
10分〜20分抱っこしてると泣き止んで一旦寝ますが、また1時間ほどで泣いて起きてしまいます。
これを3回ほど繰り返して寝る感じです。
3歳ぐらいから急に夜泣きが始まることってありますか?
生後半年ぐらいからほぼ夜泣きはありませんでした。
これから夜泣き増えていくのでしょうか?
これは夜驚症なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もね
うちの子は熱をだす前兆が夜泣きです!!!
夜泣きが数日続き、体調を崩します😅
保育園に通ってますか???
月に数回ある
運動の日とか保育園でいつもより
疲れた日も夜泣きすることあります!!!

ねねちゃ
3歳すぎあたりから夜驚症がはじまりました。
でも、一晩に一回とかで、連続はありませんでした。
夜驚症だかわからなかったので、うちは大きな小児病院で見てもらったところ、夜驚症と診断されました。一度、大きい小児科の病院でみてもらうのもいいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり病院で診てもらった方がいいですよね💦
ちなみに、ねねちゃさんのお子さんは今も治療?されていらっしゃいますか?
治るのには時間がかかるのでしょうか?- 11月22日
-
ねねちゃ
そうですね💦💦💦😣
うちは、今年の3月に発症して、幼稚園に通い始めてから一回あったくらいで、今は全くなくなったんです。でも、環境の変化とかでまたなると思うようにしています。
治療はないみたいですよ!脳と体が適応できるようになれば、自然と必ず治るみたいです😊😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってすみません💦
何度もありがとうございます✨
ゆっくり様子をみてみます✨- 11月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
体調崩す前も夜泣きってあったりするんですね💦
まだ保育園には行ってないですが、ちょっとお出かけしたから疲れてたのもあるかもですね💦