
下の子に座薬を2回入れたが、心配。熱でパニック。座薬の過剰使用は危険?医療相談8000に繋がらず、こちらで相談中。
至急お願いします。
下の子がさっき39.6度の熱を出し座薬を入れましたが
すぐにうんちをしたため座薬が出たと思い
また入れてしまいました。
後から心配になり
おむつのうんちを確認したら丸ごと出た形跡は
ありませんでした。
その時はパニックになってすぐ入れてしまいましたが
確認すればと後悔しました、、
下熱の座薬の入れすぎはやばいですよね??
#8000に繋いでいますがなかなか繋がらず
こちらに相談させてもらってます。
- Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎(4歳1ヶ月, 6歳)

ままり
まずはお子様の体温と顔色、呼吸に注意してみましょう
座薬は少し溶けていた程度ですか?
8ヶ月ということでなかなか焦るかと思いますが電話繋がるまではかけ続けた方が懸命かと思います。
お母さんお疲れ様です。きっと大丈夫ですよ。

tatara
体重によって処方されるので2倍はやばいです🙅♀️何度も電話かけた方がいいと思いますが様子見しかできないとは思います!!

はじめてのママリ🔰
8000番につながらないなら救急に電話して聞く事ってできないんですかね?電話で教えてくれないでしょうか🤔

Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
まとめてのお返事になってしまいすみません💦
あの後ずっとかけ続けたら繋がり解熱剤の座薬を仮に多く投与してしまっても問題はないが
顔色や機嫌、いつもと様子が違うなどあればすぐに受診してくださいとのことでした。
その後息子は解熱剤のおかげで熱が下がり今のところ変わった様子もないのでよかったです😭
コメント頂きありがとうございました😭

ままり
お子さん大丈夫だったかなと気になっていました😊良かったです!!💫
お疲れ様でした☺️
-
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
なんの変わりもなく熱も下がり
元気になりました!!
ご心配おかけしました
ありがとうございました😭✨- 11月22日
コメント