
2歳の子どもがRSウイルスにかかり、発熱や咳が続いています。食欲もなく心配です。RSウイルスはこのような症状でしょうか。
2歳の子どもが月曜から発熱、RSウイルスとの診断を受けました。今日で5日になりますがずっと39度台、日中は咳と鼻水が日に日にひどくなり昨日のお昼寝、昨夜、今日のお昼寝と咳込みがひどく何十回と目覚め私も子どもも寝不足状態です。昨日の夕方小児科を再診し指をパチンとする簡易な血液検査を受けましたが少し数値は高いけど入院等の必要はないとのことで様子見になっています。咳き込み眠れなくて泣いている息子が可哀想で、食欲もなくゼリーヨーグルトぐらいしか食べていません。RSウイルスってこんな感じなんでしょうか😭?お盆休みに入るので心配です。
- ママり(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ちなつ
レントゲン撮りましたか??
肺炎になってる可能性が高いと思います💦
うちはRSになった時そんな感じでかかりつけではなく大きい病院でレントゲン撮ったら肺炎で即入院でした💦
ママり
ご回答ありがとうございます!!
昨日あのあと夜に別の小児科を受診したところ肺炎はなってなかったのですが喘息っぽくなっていて入院ギリギリ一歩手前と言われ、追加で咳に効く薬をいくつか処方してもらいました😭🙌
今日はだいぶ咳も熱も落ち着いてきたのでようやくホッとしました🥹昨日コメントいただいて受診を決めることが出来、薬ももらえて良かったです!ありがとうございます😭