※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

哺乳瓶の水滴が取れないので、次に使う時に困っています。消毒は煮沸かレンジで行っています。どうしたらいいでしょうか?

哺乳瓶の消毒後、プラスチックの哺乳瓶立てかけるやつに
逆さにして置いてます。
中の水滴が全然とれないんですがみなさん次使う時
どうされてますか?

プラスチック、瓶の哺乳瓶どちらも中の水滴とれないです笑

今、わざわざキッチンペーパーで中の水滴とってから
ミルク作るんですけど面倒で😂😂

ちなみに消毒は煮沸かレンジのどちらかです!

コメント

deleted user

レンジのを使っていましたが、水滴拭かずにそのまま使用して良いと書いてあったので、拭かずに使ってました!

  • りー

    りー

    そのまま使っていいですね!
    ダメだと思ってました😂
    ありがとうございます。

    • 11月21日
ママリ

レンジチンの消毒使ってましたが
中の水滴は無理に拭いたりしてませんでした!
ちょっと気になりますよね💦

ピジョンのですが、画像貼っときますね!

  • りー

    りー

    逆に拭かない方がいいんですねっ😣
    画像までありがとうございます!
    そのまま使っていときいて
    めちゃくちゃ楽になりました笑

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ


    私も気になって調べたので
    お役に立ててなによりです☺️
    楽になりますよね!

    お互い育児頑張りましょー😆💓

    • 11月21日
  • りー

    りー

    ありがとうございます✨
    がんばりましょー🎶

    • 11月21日
ママリ

そのまま使ってました!

  • りー

    りー

    使っていいんですね!
    ありがとうございました✨

    • 11月21日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

おりゃーってぶんぶんして使ってました🤤笑

珪藻土スティックなどぶら下げとくと乾くみたいですね!笑

  • りー

    りー

    珪藻土スティック買おうか迷ってたところです😂
    そのまま使うことにします!
    ありがとうございます✨

    • 11月21日