
コメント

はじめてのママリ🔰
リッチェルのソフト補助便座と踏み台使ってました😊
ソフト補助便座はu字型なので、おしり拭きやすくて良かったですよ👍
踏み台はうちは木のしっかりしたのを使ってましたが、スリコとかでも売ってるし、安いのでも十分だと思います☺️

ぐーた
リッチェルのポッティスを使ってます。踏み台は木製の物を別で置いてて、大人がする時も邪魔にならないやつで、足の段差が変えられるやつです。特に、おしっこ、うんち共に問題ないです😄
おしっこする時は、飛んじゃうから押さえてって言うと、押さえてくれます笑。
-
myi
ありがとうございます!参考にしますm(_ _)m
- 11月21日
myi
ありがとうございます!ただ、またぐタイプではなく足を閉じてするタイプを探してますm(_ _)m
このタイプでも足を閉じてしてましたか??
はじめてのママリ🔰
うろ覚えですが、そんなに飛んだ覚えがないので、多分閉じてたとは思います😂
あとは深めに座らせて、体を少し前傾にさせて(軽くお辞儀するみたいなイメージ)やらせると、飛びにくかった気がします👍
myi
ありがとうございますm(*_ _)m