
コメント

退会ユーザー
乳首は新生児用の物を買ったほうがいいと思います☺
Yタイプだと新生児にはまだ出が良すぎるので、むせてしまうかもしれません!
プラはお出かけ用に1・2本あれば良いかもです!が、完母なら別に必要も無いのかと…?
混合・完ミならガラス瓶もあと何本か必要になって来ると思います!
私はですが…😁参考までに!

トトロ
乳首は新生児用のを買われた方がいいと思います\ ♪♪ /
新生児の時にSサイズを使ったら
ドバドバ出過ぎなのか
むせたり吐き戻しが多かったので…(^_^;)
-
トトロ
哺乳瓶ですが
私は完ミでプラスチックのが
1本と瓶のが1本あります\ ♪♪ /
ですが
今はプラスチックの方しか使ってません笑
母乳の出具合は
産まれてからでないとわからないので
とりあえず1本あればいいと思いますよ👍✨- 10月15日
-
いっちゃン
Sサイズでも出過ぎなんですねΣ (´Д`ノ)ノ
ssサイズも買っておいたほうがいいですかね。。。
やっぱり最終的にプラスチックのしか使わなくなりますよねwガラスだと重いし(´-ω-`)
参考になりました!ありがとうございます(´∀`∩)- 10月15日

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
新生児用のを使った方がいいとおもいます!
私は完ミなんですが
哺乳瓶は3つ持っています😊
-
いっちゃン
完ミだと哺乳瓶たくさんいりますね♪
乳首は新生児用のを買うことにします(゚∀゚)ありがとうございます!!♡- 10月15日

さるあた
乳首は新生児用のを買った方がいいと思います。
哺乳瓶を買い足すなら出産してからの方がいいですよ!
完母なら哺乳瓶はいらないので、入院中に必要なら頼んで買ってきてもらえばいいと思います。
うちは完ミですが哺乳瓶はプラのを2本だけです。
-
いっちゃン
出産してから様子見てみることにします〜♪
プラを二本なんですかΣ (´Д`ノ)ノ
それでもいけるんですね♪ビックリww
参考になりました♪ありがとうございます(´∀`∩)- 10月15日
-
さるあた
二本あれば十分です。
うちはみんな完ミですが、長女のときは120mlまでのと240mlまでの買いましたが、息子のときは買い直すの面倒だったので最初から240mlしか買ってないです。- 10月15日

ひょんちゃん
ウチは瓶とプラの二個使いです(*´꒳`*)
冷ます時に瓶の方が早いので瓶ばかり使ってました!
最近は水で割ってるので交互に使ってますよ(*^^*)
持ち歩きはプラの方です〜
ピジョンは月齢ごとに使用する乳首が違うので変えた方がいいと思います(*´꒳`*)
ちなみにビーンスタークは全月齢共通なので楽ですよ(*^^*)
-
いっちゃン
冷ますときはビンが早いんですね!勉強なります♪
ビーンスターク、チェックします(゚∀゚)!
参考になりましたぁ♡
ありがとうございます♪- 10月15日
-
ひょんちゃん
書き忘れてましたがウチはミルクよりの混合です
うちも最初は頂き物の哺乳瓶で
ピジョンの母乳実感
ビーンスターク
ドクターベッタ
を使っていましたが
使いやすやでピジョンを買い足してそれで固定してます。
複数メーカー使うと乳頭混乱でおっぱいも吸わなくなる可能性があるので注意です(*´꒳`*)- 10月15日

ゆずっちゃん
乳首は新生児用の買ったほうがいいと思います(>_<)
量がたくさんでちゃうと思います(T_T)
産まれて母乳かミルクかわかってから買っても大丈夫だと思いますよ(^-^)
完母だったので、4か月ぐらいのときが、暑くなってきたので、水分補給がてらに使ったぐらいでした♪
-
いっちゃン
産まれてから買っても大丈夫なんですね〜!
いろいろありがとうございます(´∀`∩)♪- 10月15日
-
ゆずっちゃん
大丈夫でしたよ♪
買わなくても大丈夫だったかなって感じでした(°▽°)- 10月15日
いっちゃン
詳しくありがとうございます〜♪
一応完母予定なのですが
予定は未定なのでまだわからなくてww
ぜひぜひ参考にさせていただきます(´∀`∩)