※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体温が低めでも妊娠された方いますか?気温関係してますか?排卵確認後、低めの体温で不安。排卵後にHCG注射を受けたが、低体温で不安。アドバイスをお願いします。

普段より体温上がらず😢排卵確認済🏥なのですが36.8位でも妊娠された方いますか?気温関係してますか?


普段はゆっくり2〜3日かけて37°になったり、ガタガタもありますがもう少しは、上がってました。

なんだか気温のせい?と思うほど低め。

でも二層にはなってます🥺


普段より低めだけど妊娠したひといますか?泣


ちなみに13朝のタイミングで
15朝に排卵確認したので精子もギリギリかな?と
心配もあります🥶


そして15朝にクリニック🏥で初めて
hcg5000注射を一回だけしたので
余計に黄体ホルモンに効いてるはずなのに?!と
思いたいのですが低めでモヤモヤ〜



アドバイスお願い致します🙏🙏

コメント

deleted user

次男の時の記録しかないですが、高温期10日目頃までは高温期と低温期の境目くらいの体温しかなくて、普段より0.2〜0.3低かったです😓
これは妊娠はないなぁ…って思ってたら10日目からぐんっとあがって、いわゆる2段上がりして、普段より高めの体温で安定しました😳
ちなみに次男も多分排卵3日前のタイミング1回のみで来てくれた子です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねー!勇気持てました😅やはりこの後、上がれば良い感じですかね^_^あ、タイミング土曜朝で月曜朝に排卵確認なのですがこの場合は3日になりますか?丸2日かなぁ?と思ったのですが😢🙏🙏

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    土曜日にタイミングで月曜日に排卵確認なら、2日前だと思います🙌
    一番妊娠しやすいと言われてる時期のタイミングだと思いますから、期待しちゃいますね😚
    あまり気負わずのんびり過ごしてくださいね☺️妊娠されていますように✨

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    とりあえず偽陽性?というのがhcg5000で出ると見かけたのでせめて高温12日?くらいまで待って、したい気持ちがあれば検査薬でもしてみたいと思います。

    • 11月21日
ママ

妊娠したとき

37度台になるのは、高温期12日以降ぐらいでしたよ…

排卵確認後は、当分36.7か36.8くらいでした👍
もちろんHCG5000も打ってました。

また、今回の妊娠は、排卵日3日前のタイミングでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    そうだったのですねー!🙏

    あ、一応タイミングは土曜の朝とり排卵確認は月曜の朝なのですが丸2日後かな?と思ってましたが、この場合計算てきに3日となるのでしょうか?😢😢

    • 11月21日
  • ママ

    ママ

    それでいうと、私は約4日前のタイミングになるので、私より確率あるかと😂

    • 11月21日