
自閉症の長男がB1判定を受け、支援学校か支援級の選択に悩んでいます。同じ判定のお子様の就学先について意見を伺いたいです。
自閉症児の小学校就学について
長男が自閉症児で、先日療育手帳取得にあたり行った検査でB1と判定されました。
再来年小学生になるのですが、支援学校に行くべきか支援級に行くべきか悩んでいます。
(普通級への就学は考えてません。また就学相談や学校見学は来年4月から行う予定です)
地域や子供の特性に違いがあるのは承知してますが、同じ療育手帳B1判定されてるお子様は、小学校はどのクラスに就学したのかな?と思って、、いろんなご意見をお聞かせいただければ幸いです。
- ママリ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あひるまま
うちの子は、国語・算数以外は普通級に行っています(^^)
普通級に行っていろんな刺激を受けれたらなーと思い普通級にも行き来しています。
ママリ
コメントありがとうございます😊
あひるままさんのお子様は普通級で過ごされてるんですね✨
うちの子は言葉での疎通ができず、コミュニケーションが欠如してるので、支援級にいっても健常児の子とうまくやっていけるか不安です😂
あひるまま
説明会などで話を聞いてゆっくり決められたらいいと思いますよ(*´꒳`*)
本人と家族がストレス溜めないようにできたらいいですね(^^)
ママリ
今から質問したい事をまとめておきます!
また子供に合う小学校選びをしたいと思います✨