コメント
ははぐま
今のところ微熱なので、今日は温かくして水分と栄養をとってゆっくり過ごすのがいいと思います。
熱がぐんと上がったりするようでなければ、受診は明日まで待ってもいいかな?と思います。
お大事になさってください😌
smile
水分しっかりとって、検温をまめにして
厚着させすぎない 冷えピタなど貼れそうなら背中などに貼る
異変や39度を超える時は#8000 に相談
そこから近隣の救急を紹介してもらえるので
自分で電話して、受診。おそらく解熱剤をもらうと思います。←かなり待つこともあるのでお気をつけください。
私の周りの経験であまりに高い熱が出ると
熱性痙攣を起こす場合もあるので気をつけてあげてください🥺
友人は救急車を呼んだ人もいます。
早く良くなりますように。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
冷えピタ今貼りました💦
休日当番医ってこの状態でも行って大丈夫なんですかね?💦
熱性痙攣が一番怖くて😣- 11月21日
-
smile
当番医のところに行く前に
必ず問い合わせるようにいわられました🥺💦
その方が案内もスムーズですので、ぜひ連絡してくださいね🙆♀️- 11月21日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
今は熱が7.2で鼻水も落ち着いてきたのでとりあえずは様子見してみようと思います😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
今後もこのような事があると思うので頭に入れておきます😣🌟- 11月21日
おかゆ
水分が摂れていて元気なら問題ないです😊
食欲がないなら無理に食べさせないほうが良いです。消化はエネルギー使うので、今は風邪を治すことに体力を使ってると思うので。
もし食べたがったらもちろん食べさせてあげてください。
熱が高くて明らかにぐったりしている、水分も摂れないなどあれば病院かなと思いますが、37度台なら全然高いほうじゃないので、わたしなら受診しないです😌
もし気になるなら月曜に受診されたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
元気はあるのですが、いつもよりちょっとした事ですぐグズります😣
私が心配性なだけですかね💦
初めてなのでビクビクで🥲- 11月21日
-
おかゆ
体調は万全ではないのでぐずぐずしたり甘えた様子も増えるとは思います😅
そこはママの頑張りどころではありますね💪🏻
鼻水や咳、熱など「出ているもの」は止めないほうが早く治ります。
ウイルスを出そうと戦っているので!
あまり薬で止めずに様子見てあげれたら良いなと思います😊- 11月21日
-
はじめてのママリ
やっぱり増えますか💦
そうですね🥲
なかなか鼻もかまない!冷えピタも嫌!と大変ですが様子見しようと思います😣- 11月21日
ははぐま
すみません、補足です。
病院については休日当番医とか休日診療をやっているところもあるかと思うので、一応書かせていただきました🙇♀️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
当番医調べてみました💦
初めての事でソワソワしてしまうので行きたいと思います😭
ははぐま
3歳で初めてのお熱ということは、今までお家で大事に育ててこられたんですね😊
冷えピタには解熱効果はないので、嫌がるなら無理に貼らなくても大丈夫だと思います。
ご心配なら当番医で解熱剤などをもらうのもいいかもしれないですね。
お大事になさってください!
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
でも家ではいつも服を嫌がって着ず、裸で過ごしてた息子が勝手に強くなったのかもしれないです😂
今熱を測ったら7.2で、鼻水も落ち着いてきたので様子見しようと思います😭丁寧に教えていただき本当にありがとうございました🙇♀️🌟