※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんのいびきで、赤ちゃんが起きる?4ヶ月の赤ちゃんを育てています…

旦那さんのいびきで、赤ちゃんが起きる?


4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
同室で寝ている夫のイビキがうるさいのですが、同じような方、赤ちゃんはイビキでおきますか?

今、夜間に2回授乳しています。
先日少し夫が風邪気味だったので別室で2日間寝てもらったのですが、その日だけ授乳が1回になりました。
たまたまでしょうか?それともイビキで起きている?
どう思われますか?同じような環境で寝ている方も赤ちゃんはイビキで起きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような時期ありました!
旦那と寝る日は起きる、別室で寝る日は起きない笑(旦那の仕事の関係で別室で寝たり夜勤でいなかったりあります)

その時期はいびきで起きそうだからと言って旦那を起こして別室に行ってもらったり、ナイトミンみたいな名前のいびき止めるテープとかしてもらってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    皆さん、色々対策されているんですね💦
    わざとじゃないので言いにくかったのですが、話し合ってみます!

    • 11月21日
ママリ

起きました🤣
顎拘束バンドつけてイビキ減ったら夜泣きも減りました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顎拘束バンド!なんだか強そうな響きですね🤣
    ありがとうございます😊

    • 11月21日
きじ🔰

なんか強弱つくイビキします😭
たまにすごい音たてるので赤ちゃんがビクッとなります。私も眠れなくて超イライラします。
横向いて寝てって言ってます。
本当は病院に行って欲しい😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    どうせイビキするなら規則正しくやってー💦って思います😥
    横向くだけでだいぶ違うんですね!頼んでみます!

    • 11月22日