![あやのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![イギリス1号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イギリス1号
私も一人目日赤、2人目は近い方がよかったので阿南医療センターで生みました。
阿南医療センターは個室はシャワートイレ付で7,000円弱。高いですが気を遣わず、好きな時間にシャワーを浴びれましたし、景色良かったですよ。2日目か3日目にマッサージもあってびっくりしました。
今はわからないですが、私のときは分娩の立ち会い禁止になったので1人で生みました。
あとは母子同室ですが、日赤ほどスパルタでなくて、夜辛かったら預かってくれます。私は検診も出産もT先生でとても優しくてよく見てくれる先生だと思いました。
![ゆずだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずだいふく
つわりで1ヶ月半入院しました。
助産師さん基本優しくて可愛い人が
多かったです✌️
日赤ほどは待ち時間なかったような‥
でもよっぽど混み合ってない限りは30分以上待ってた気もします(1年前であやふやですみません。)
和泉先生というアッサリした先生と佐藤先生?女性の先生(ぱっと見こちらの先生が女医さんなので人気)と徳大?から曜日別で先生がいらしてた気がします。
私は和泉せんせいに担当して頂いてました。3人目である程度は流れが分かってたので和泉せんせいくらいアッサリしてる方がやりやすかったですがきちんと話を聞いて欲しかったり話しやすいのは女医さんの方かと思います。エコーも和泉先生は割とアッサリしてたので🥺
医療センターは作りが新しいのでめちゃめちゃ病室やら廊下やら綺麗でしたよ✌️
コロナがあるので荷物や面会は厳しいかもです。(助産師さんに何時くらいに荷物届にくるか伝えて取りに行って貰ってました。)今もそうかはわかりませんが💦💦
個室と大部屋両方使いましたがテレビと冷蔵庫はお金いります。
清掃は毎日床を掃いたりゴミ回収に来てくれてました。(ゴミ回収毎日だったかは忘れました‥)日赤は廊下に出してましたよね?確かゴミは。
個室シャワー、トイレつきは夜間早朝以外はいつでもシャワー出来ますが何かあったときのために鍵はかけないでと。
大部屋の方は共有のお風呂を希望の時間帯を伝えとくとナースコール?で呼んでくれます。ドライヤー貸し出し。
ごはんは総合病院なのであまり‥期待できないかと‥ザ病院食です。笑
無料でテレビを見れる場所?コロナ無いときで大部屋で他の方がいらっしゃる時はそこで子供や主人と面会してました。自販機もあります。
洗濯機やトイレも近くにありました。
衝撃でしたが日赤は大部屋確かにお金かからなかった気がしますが医療センターの大部屋はいくらかかかった気がします‥
一年前だし悪阻で入院してたのでご出産となると環境が多少違うかもしれません💦すみません💦
-
あやのん
コメントありがとうございます!
今コロナも落ちついてきましたしいろいろ変わってるかもですよね💦
先生とても参考になりました!
今個人病院に通ってるのでまた紹介してもらおうと思います!ありがとうございました!- 11月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔の阿南共栄病院で出産しました。今は医療センターです。
助産師さん看護師さん先生みなさん優しくて産後も赤ちゃんを預かって頂けました🥺
-
あやのん
ありがとうございます🥺💓預かっていもらえるのは嬉しいです!
- 1月18日
あやのん
回答ありがとうございます!
とても参考になりました!日赤は確かにスパルタだった気がします💦
安心して決められそうです!自分でもまた調べて決めようと思います!
ありがとうございました!
イギリス1号
いえいえ。私も産院変えるの不安だったので参考になれば^^ これからつわりやらマイナートラブルやら上の子見ながら大変だと思いますが頑張って下さい!