
赤ちゃんがうつ伏せ寝で頭を持ち上げられない。首の筋肉は発達している様子。練習方法にコツがあれば教えてほしい。
うつ伏せ寝についての質問です。
私は3ヶ月でもう少しで4ヶ月目になる女の子を育てています。
2ヶ月になるころからうつ伏せ寝練習をしていますが、
まだ娘は頭を持ち上げることができません。
その割に抱っこをすると首はしっかりしていて、首をみみずくのごとく動かし、周囲に関心を示したり、機嫌よくおしゃべりや笑ったりしています。
首の筋肉が発達していないわけではないようで💦
うつ伏せ寝の練習は赤ちゃんの手が前に出るような姿勢でしています。
私のやり方が悪いのか、
もしコツなどあればアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- ぽすさん(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!なぜかうつ伏せの時は頭上げてくれなくて🤔
でもそのままうつ伏せ練習続けたまま気長に待っててください!突然ムクっと頭上がってましたよ
ぽすさん
ご回答頂きありがとうございました。
お子様もそうだったですね
同じ方がいて少し安心しました。
せっかちだったかもしれません💦一度見ます気長に待ってみます😊