
義母が引越しの手伝いやランチに誘ってきて困っています。手伝いは不要で、車の乗車人数も心配です。
義母(83)の相手がめんどくさいです
来週引越しをするんですがなんか手伝いますよっていってくるし…
いやいやお任せパックにして荷造りまでしてもらうから大丈夫だし
上の子は保育園だから見てなくてもいいし
そもそも何を手伝うのか分からない
しかもランチ行こう行こう言いし
いやいやあなた足ないから結局うちらがお迎ええとかせんといかんやん
そもそも今度2人目が産まれたら子供2人に私たち夫婦に義母まで軽自動車には乗れんのに赤ちゃんは抱っこすればとかいうしほんと嫌だ
- りんご(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

まっこ
失礼だけど、80歳を超えた高齢の義母さんでは何の手伝いにもなりませんね💦
下手したら逆に腰やら何やら怪我して、介護やら何やら必要になっても大変…💦
孫と出かけたいのはあるのでしょうし、たまには出掛けてあげても…とは思いますが…
抱っこすればいい…は高齢の方はみんな言いますね。
いやダメだろって話ですね。
りんご
義母とはとりあえず2週間に1回はランチしててそれを毎週言われるとちょっと嫌なりまして…
チャイルドシートに絶対乗せないといけないって時代の方ではないので簡単に抱っこすればとかいわれるのでしょうね…
ほんとなんか考えが違いすぎて疲れます