![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクビィとビングルのB型ベビーカーを検討中です。5ヶ月の男の子で、アクビィは座りやすいが荷物入れが小さい。ビングルは荷物入れが大きいが熱く感じるかも。使用感や2.3歳までの適用性について教えてください。
B型ベビーカーで、コンビのアクビィかピジョンのビングル使ってる方いますか❓
仕様の感想聞かせてほしいです。
5ヶ月で大きめの男の子です。今日見に行ったのですが、子ども的にはアクビィの方が座りやすいのかなという感じがしました。
ただ、荷物入れが小さいことがネックです、、
タイヤがダブルなのは何かメリットデメリットありますか❓
ビングルは、男の子なので🐘の部分が熱いんじゃない?と夫が気にしていて私も見た感じそんな気がしたのと、横幅がアクビィより狭い気がして...でも、荷物入れが大きくて😭💕
実際に使用した感想教えてください🥺🙏
できれば、2.3歳までこれで過ごしたいです❗️
- ママリ
コメント
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
男の子2人でビングル使ってます!
どう熱くなるんでしょうか🤔
ベルトでって事ですか?
気にした事なかったです😂
操作性よくて荷物入れも便利で気に入ってます☺️
A型ベビーカーがダブルタイヤでしたがシングルタイヤと押しやすさ全然違ってもう戻れないです😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最新のビングルつかってます❣️操作性もシングルタイヤでスイスイ小回りもききますしリクライニングも多少あるのでお昼寝しちゃったときは少し傾けてます。
横幅はあまりきにしたことなかったですが、うちの娘が7ヶ月で9㌔超えのぽっちゃりですが今のところだいじょうぶですよ☺️
アクビィを使ったことがないので比較はできませんが、ビングルとっても使いやすいのでおすすめしたいです(まわしものじゃないです😂)
あえてデメリットをいうなら上の幌が短いので夏は日が当たると暑いかもですがそのための延長の幌が別で売っているので問題ないです!
-
ママリ
シングルタイヤの方がやっぱり押しやすいんですね‼️
ビングルそんなに使いやすいんですね🥰すごく伝わりました🤣❤️
B型は基本的に幌は短めみたいですね🥲
参考にさせていただきます☺️- 11月20日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
acbee使っています☺️
荷物入れは小さいですが今はまだそこまで必要性を感じていないので不便では無いです!
シートが丸洗い出来るのと、小さい段差などは楽に乗り越えられるのがメリットだと思います🙌💓
デメリットは幌が浅めなので日差しが強い時は眩しそうです😵
-
ママリ
アクビィの方のコメント嬉しいです😍
頻繁にベビーカー使われてますか❓
ベビーカーで散歩やたまーに電車にものる予定なんですが問題ないでしょうか😥- 11月20日
-
さくら
毎日散歩行く時に使ってます🥰
日の当たり方でやっぱり眩しそうにしてる時ありますが、眩しくない方向の散歩コースに変えたりすれば全然問題無いです😳
電車は乗ったことないのですみません😭💦
いざとなればコンパクトに畳まりますし大丈夫だと思います!💓- 11月21日
ママリ
ママリでお股のところが嫌がる男の子がたまにいるって言うのを見て夫も確かにな〜って感じでした😂
シングルタイヤの方がやっぱり押しやすいんですね🥲