※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

仲良しグループで妊娠報告を受けた友人の出産報告が遅れて心配。自分も39wで悩む。報告すべきかどうか迷っています。どうすればいいでしょうか?

予定日を一週間以上過ぎた友人から出産報告がない

仲良しLINEグループで妊娠報告をうけていて、
私たちは予定日も近くて
「お互い出産がんばろーね!」「生まれたら報告するね!」
となっていましたが、いまだに連絡がありません。
(予定日は11/10とのことでした)

もしかして何か報告できない事態になっているのでは…と
心配です

そうこうするうちに、私も39wになったので
うまれそうです。
私が出産した場合、普通に仲良しLINEグループに
出産報告しても良いのか、しないほうが良いのか
悩んでいます…

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら出産どうだった?って送っちゃいますね🤔

ママリ

個別に連絡して、ちょっと探ってみますかね?

deleted user

病院の方針などにもよるとおもいますが、11/10予定日ならまだ産まれてない可能性もありますし、産まれてても入院中だったりとかもあるんじゃないですかね?🤔退院してきたら報告しようとかなにか考えがあるとおもいますしもう少し待ってみて確実にもう産まれてるであろう(42w以降)すぎて経ってもこなければLINEグループの他のお友達に少し聞いてみるか、なにかしらの報告があるまではそっとしといて自分もグループでの報告は避けますね💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    それかどうしても気になるなら個人でLINEをしてみます🙏🏻

    • 11月20日
おちょすけ

私自身次男が予定日から
10日過ぎてから産まれて
それまで周りから
まだか?まだか?と
うんざりした記憶があるので
予定日から2週間過ぎたら
連絡してみます❗️

何でも洗いざらい
話せるほどの相手ならですけど
ただの友達ってだけなら
自分からは連絡しません😊

まめ

無事に産んでも体調優れなかったり育児にいっぱいいっぱいでそれどころじゃない場合もあるかもしれません🥺💦

2週間までなら遅れることもあるし🥺

グループLINEでサラっと報告でいいと思いますよ❤️

ままり

仲良しLINEグループには報告するかなと思います⭐️
予定日近い友人の方以外の友人も気になっていると思いますし!

予定日近い友人の方は連絡くるのを待ちます!
まだ?とか聞かれると嫌でしょうし、本当に報告できない事態になってたらそっとしておきたいので🥲

ぱる

生まれたら報告すると言ってくれているならこちらからは聞かないです☺️
予定日はあくまで予定ですしもしまだ生まれていなかったとしたら本人が一番生まれてきてほしいと思っているだろうし周りから聞かれていい気分はあまりしないかなと思います🤔
もしママリさんが先に生まれたとしたら報告はしていいと思います🤗

おかゆ

まだ?と個別で聞かれるのはかなり鬱陶しいのでオススメしません😅
私も1人目を10日超過で生んでいるので、そのような連絡にはうんざりしていました💦
産後の体調が優れないのかもしれませんし、特にこちらからは何も聞かないのが無難だと思います。ご自身はグループLINEで報告したいならすればいいと思いますよ🌟

ままり

私の友達予定日14日過ぎて生まれましたよ😅💦
私ならまだかな?とか探りLINEはメッチャ嫌だったのでしません。

グループLINEは自分が生まれたら普通に報告します!